Fate/stay night

Fate/stay night 通常版

Fate/stay night 通常版

「戦うと決めた、それが彼女の誓い」
 
これは外せませんね。もはやエロゲーという枠に収まりきれず普通に女の子まで知っているのだから驚き
演出の面では右に出るものはない程の高クオリティ
シナリオは全部で3つあり、その全てが完全に別の話
他のゲームのように途中から個別シナリオに入るといったものではなく、完全に別物となっています
3つ全て終わった時の感動は今まで感じたことのないもの
 
この出来は当然売り上げという結果にも現れ、【TYPE-MOON】の名を世に知らしめた誰もが認める不朽の名作
未だこの作品を超えるゲームに出会えていないのが嬉しくもあり、少し残念な気がします
 
自分に合う合わないは置いておいて、まずはやってみることを強くお勧めできる一作
 
 

戦国ランス

戦国ランス

戦国ランス

「JAPANで戦国!」
 
かつてここまでやり込めたゲームがあっただろうか!いや!ない!
同じゲームを6周もしてしまうなんて私には始めての経験、それがこの戦国ランス
 
戦闘シミュレーションゲームとしては恐らくNo.1ではないだろうか?
シナリオやシステムが非常に良く出来ていて中毒性はかなり強い
何周しても飽きない要素が沢山あって皆さんにも是非やってもらいたい一作
 
 

G線上の魔王

G線上の魔王 初回超重量特典版

G線上の魔王 初回超重量特典版

「――命をかけた、純愛――」
 
脚本は車輪の国シリーズを手掛けた、るーすぼーいさん。
なので例の文章トリックが仕掛けられてます。このトリックを知らない人はどうぞ騙されてください(笑)
 
全5章+最終章で構成された物語ですが、序盤から魔王との知能戦が熱いです。これ見てて凄い面白いんですよ。
1章が世界観の説明。2〜4章で各ヒロインに視点を当てた話に発展していきます。
恐らくユーザーからの要望に答えたのでしょう。章ごとに選択肢が現れそのヒロインの個別ルートに入ることが可能になっています。
なので2周、3周とする必要はなくなりました。これは本当に便利ですねー。
しかし個別ルートに入ると魔王が一切関わってこなくなり物足りない感じに。
 
そしてテーマである「命をかけた、純愛」が展開される怒涛の5章と最終章。
メインヒロインのハルの切なさと主人公の格好良さは凄まじいです。
大切だから、幸せになってほしいから、心を殺し冷徹になることで愛する人を守ろうとするその姿に感動。
そしてラストの再会シーン。挿入歌も流れ出し涙涙の号泣です。
熱い知能戦がメインかと思いきや近年稀に見ぬ純愛ストーリーでした。
 
たった1つの欠点ですが、ハルの話がメインであり素晴らしい出来栄えだったので他ヒロインの話が・・・。
しかもハルEND後だと他のヒロインと結ばれるなんて考えられなくなります。
なので他の話はIFドラマとして正史と切り離して楽しんだ方がいいですね。
 
シナリオではまだまだ車輪の国が上でしたがラストを思い出すと自分はG戦上ですかねー。
 
 

車輪の国、向日葵の少女

車輪の国、向日葵の少女 通常版

車輪の国、向日葵の少女 通常版

「感動のヒューマンドラマ」
 
物語はほぼ一本道で、ヒロイン別にエピローグが少し変わる程度です
それがこの作品の唯一の欠点、2周目以降のプレイが非常に苦しいのです
 
なぜ否定から入ったかというと
シリアスとギャグのバランスが良く、ヒロインの嫌な面を見せながらも最後は涙涙の感動話
上げては落とし、落としては上げてのテンポが巧妙でため息が出るほどの完成度
そして誰もが騙される衝撃の最終章
 
このシナリオを書いた人の手腕には恐怖を覚えますね
ただしこれはミステリー小説のようなもので、結末を知っていると面白さが半分以下にまで下がります
これが2周目を進められない理由である
そこが非常に残念ではあるが、初回プレイのこの圧倒的なシナリオ、是非見てほしい
 
 

マブラヴオルタネイティヴ

マブラヴ オルタネイティヴ DVD-ROM

マブラヴ オルタネイティヴ DVD-ROM

「そして紡がれるもう1つの未来」
 
シナリオは1本道、ヒロインとのハッピーエンドといった類の作品ではありません
しかし、だからどうした!1本道だからこそ、そこに全てを込めたのだ
 
主人公が成長していく過程や、仲間との人間ドラマの描き方が非常に巧みで私自身色々と考えさせられました
そして何といっても戦闘シーンの演出
動く動く、とにかく動きっぱなしなので手に汗握る緊張感がダイレクトに伝わってきます
決してハッピーエンドとはいえない辛い話ですが、プレイしないのはあまりにも勿体無い
 
ただ1つ欠点を上げるなら前作マブラヴを知らないとちょっと苦しいこと
持ってない人はゲームをやるなり、今は漫画があるのでそれを読むなり。少し触れていた方がいいかも
 
 

恋する乙女と守護の楯

恋する乙女と守護の楯

恋する乙女と守護の楯

「可及的速やかに、女装し女子校へと潜入、対象を護衛せよ――!!」
 
主人公が女装し女子高に潜入、まず設定からぶっ飛んでます(笑)
当然内容も嬉し恥ずかしのドタバタコメディー
そこにシリアスな戦闘シーンが混ざり、この割合が非常に巧みで本当に飽きませんし面白い
 
ヒロイン全員個性的で魅力的であり、話のテンポも良いのでサクサクと楽しめます
そして親切なことに2周目以降はスキップ機能が付いているので、共通シナリオは全て飛ばせます
 
ただ人とは良作だからこそ多くを求めたがるもの(汗)
もう少し個別シナリオの量を増やして欲しかったな〜と欲張りな不満を言ってみたり
 
『キミの声がきこえる』も面白かったしAXLさんの作品は必ずチェックする必要がありそう
ファンディスクが出たら迷わず買いますね、これ
 
 

スマガ STAR MINE GIRL

スマガ 初回版

スマガ 初回版

「何百回、何千回死んだとしても諦めない。その先にあるハッピーエンドを信じて」
 
様々な作品で見られる『ループ世界』が使われています。例えばひぐらしもそうですね。
死んだら記憶を受け継いだままやり直し。
 
1周目がヒロイン3人に視点を当て、困難を乗り越える3つの物語から構成されています。
ラストの戦闘シーンはどれも激熱でかなり見応えありますよ!
これだけで1つのゲーム並みのボリュームがありますが実はまだ序章。
 
2周目はサブヒロインを加え果たせなかったハッピーエンドを目指す5つの物語から構成されています。
そして全ての結末を体験することで真に救うべき人に気付き最高のハッピーエンドを迎える最終章。
 
いやー長い、とにかく長い。でも最後までやってほしい作品。
ループ世界なので1度見たシーンがちょくちょく出てくるのですがスキップ等して我慢しましょう。
文章が面白おかしく読むのが苦にならないのも素晴らしいです。
なにより主人公格好良すぎです、今までに得た知識のみで立ち向かっていく姿はまさに主人公です。
 
 

車輪の国、悠久の少年少女

車輪の国、悠久の少年少女 通常版

車輪の国、悠久の少年少女 通常版

「『車輪の国』の知られざるアナザーストーリーの扉が今開かれる」
 
車輪の国、向日葵の少女』のファンディスクです
内容はヒロイン達の後日談、結構ボリュームもあり楽しくプレイできます・・・が!
このゲームの凄さはそこではありません
前作で悪役だった『法月将臣』の過去話、これでしょう
 
苦しめられながらも、必死にもがき続ける少年少女たち
緊迫の駆け引き戦、そして胸が締め付けられるラスト
ファンディスクではなく、1つの作品として発売するべきだったと思う
車輪の国、向日葵の少女』をプレイした人は必ずやってください。やらないと後悔します
 
 

パルフェ~ショコラ second brew~ Re-order

パルフェ~ショコラ second brew~ Re-order

パルフェ~ショコラ second brew~ Re-order

「打倒、curio!」
 
別のゲームを攻略中だったためどんなゲームなのか確認するだけ、それだけのはずが気付いたら全ヒロイン攻略してました。
何が凄いって本当に楽しいんですよこれ。キャラも魅力的だし会話もテンポ良く次へ次へと進みたくなります。
ストーリーも長くもなく短くもなく、まさに調度良いボリューム。
 
全キャラの個別シナリオがどれも安定して高いのも大きなポイント。つまらない話が1つもありません。
しかし、別格というか。頭2つほど飛び抜けて良かったのが里伽子というヒロインです。
ちょっと違うんですが、例えるとポジションは主人公の元彼女。何かやってくれると思ってましたが
泣けます。切ないです。もう・・・感動の一言でした。
 
ヒロインも魅力的でストーリーも良し。万人に強く勧められる安定した良作です
 
 

うたわれるもの

うたわれるもの DVD版

うたわれるもの DVD版

「壮大なる戦いの果てに待つものは」
 
序盤から中盤にかけて爆笑な日常が描かれていて楽しい
そして物語の確信に一気に迫っていく怒涛の後半
戦闘パートも秀逸でプレイヤーを惹き込んでくれます
 
ただ後半はSF要素が絡み自分には合わないと思う人もいるかもしれません
しかし長き年月をかけ2つの物語が交錯する時全ての謎が解け、話の奥深さにため息が出るはず
 
現在はPS2版でも発売されています。なのでPS2版を是非やってもらいたい
フルボイスになったというのは物凄く重要ですよ。脳内補正では限界がありますしね〜
 
 

彼女たちの流儀

彼女たちの流儀

彼女たちの流儀

「少女たちの織り成す、繊細な恋の物語」
 
ストレスなくあっさりクリア出来ます
しかし非常に密度が濃く、クリア後もかなり心に残ります
彼女たちの流儀』というテーマもよく活かしています
 
時間がなく、ゲームになかなか手が出せない人には特にお勧めですね
短時間で、最高の感動が味わえます
余談ですが、OP曲が神でした(笑)
 
 

Fate/hollow ataraxia

Fate/hollow ataraxia 初回版(DVD-ROM)

Fate/hollow ataraxia 初回版(DVD-ROM)

「それは約束の四日間。」
 
Fate/stay night』のファンディスクです
ファンディスクとは思えないさすがの出来栄え、感服です
完全に続編という形になっているので『Fate/stay night』をクリアしていない人には残念ながらお勧めできません
 
前作とはうって変わって楽しく爆笑なショートシナリオの数々
これはかなり癒されます。ニヤニヤが収まりませんよこれ
 
今回は少な目の戦闘シーンは演出が格段に上がっているので迫力はかなりのもの
現在発売されているPS2版『Fate/stay night』の元になっていた感じでした
 
シナリオはちゃんと完成されているのでファンの方は十分満足出来るのではないかな
 
 

キミの声がきこえる

キミの声がきこえる

キミの声がきこえる

「田舎と都会の二重生活!?」
 
これといった派手さはありません。予備校を舞台にした普通の恋愛ゲームです
しかし笑いあり、涙ありと楽しくクリアできました
 
そして登場するヒロイン達が可愛いのなんのって!
みんな魅力的で彼女たちに支えられている部分もかなりあると思った
恋愛模様がこそばゆく、色々と考えさせられる作品でした
 
 

終末少女幻想アリスマチック

終末少女幻想アリスマチック 通常版

終末少女幻想アリスマチック 通常版

「私の恋は、世界を救う――。」
 
まずヒロイン達が非常に魅力的です。これ結構重要ですよね
そして戦闘シーンでの殺陣の演出が巧みで手に汗にぎります
 
ただ物語の設定というか、その辺が難しく解説も長々と難しい言い回しをされるのでスキップしたくなります(笑)
そしてここが1番重要なんですが
シナリオが起承転結 に配分されてます。なので後半がかなりあっさりした終わり方に
 
他キャラ攻略の際使いまわしのシーンが多いですが、そこに個別シナリオをうまく入れている手腕は見事
やや全体的に不完全燃焼さがありますが、飽きずにクリア出来るのだから十分面白いと言える合格点ではないだろうか
ヒロインが戦うゲームが好きなあなた、これお勧め
 
 

斬魔大聖 デモンベイン

斬魔大聖 デモンベイン DVD-ROM版

斬魔大聖 デモンベイン DVD-ROM版

「―――汝、魔を断つ 剣となれ」

熱いです、燃えます
脚本も演出も文句なしの高クオリティ
そしてこのテンポの良さ、とにかく続きが気になってやめられず先に進んでしまう平日の午前4時(笑)
 
やって後悔しない、会心の一作