買い出し

夕張は昔は10万人の市だったそうですが、今や歩道でほとんどすれ違う人もいないほど淋しところです。

人口も1万人を切っています。

もう、村レベルですね(^^;

日中、お散歩したいけどあまりに人が歩いてなくて怖いし。。。

春や秋は熊に遭遇しそうで、これまた一人歩きは家族にも止められています。

で、おおきなお買い物はもっぱら札幌方面か岩見沢まで出動です。


今回は冷蔵庫を買いたくて岩見沢ヤマダ電機へ行ってきました。

豪雪から1週間たったから国道は除雪が行き届いているだろうと、ちょっとドキドキしながら出発しました。

自衛隊災害派遣などでかなり頑張っていただいたらしく、国道は問題なく走れました。

ただ、ちょっと住宅街にはいると屋根に積もった雪の量や対向車が来ると立ち往生!みたいな歩道の狭さに豪雪の爪痕を感じました。


無事にショッピングを終えて、せっかく1時間かけて出てきたんだからカフェでお茶でも♪と、主人と立ち寄った「めーぷる倶楽部」

初めてだったので住所を見ながらカフェを探せど、雪で地図の目印が見せませーん!

しばらくうろうろした挙句、ようやく見つけました。

かわいい洋館風♪ かなり雪に埋もれてたけど…

中は広くて二階は団体様用で、定期的にトールペイントのレッスンも開催しているそうです。

私が習っているオランダ技法のペイントがカフェ内のテーブルに描かれていて、思わずテンションが上がりました(笑)

パティシエが教えてくれるデコレーションケーキのレッスンも随時開催しているそうなので、春になったら受けてみたいな〜(^^