Wiiリモコンジャケット到着

だんにゃです (^-^)/
今朝は、2時過ぎと5時過ぎにうずらに起こされたんですが、授乳後もうずらがフニフニと
暴れるので全く眠れず、帰りの電車の揺れが心地よくて、危なく乗り過ごすところでした(汗)
昨日に引き続き、日中の仕事もヘビーで、ひさしぶりに疲れましたね...
 
今朝は、時間の余裕があまりなかったので、よめにゃとうずらはだんにゃの出社後に
散歩に出かけたそうです。
そろそろ同じコースも飽きてきたと思うので、別のコースを考えないといけませんね。
 
久しぶりにゲームの話題ですが(^^;)
実際のところ、うずらとよめにゃが広島に戻ってきてからは、
全くゲームをしていません(爆)
 
...つ〜か、そんなヒマねっス(^▽^;)
 
一度だけ、ず〜っと、放ったらかしにしている DSの「おいでよ どうぶつの森」の村が
どうなっているか確認した以外、「Wii」も「PS2」も「XBOX」も...その他モロモロも(笑)
ゲーム未稼働。
 
Wii」だけは、Wiiチャンネルの「みんなで投票」をするために、時々稼動していますが、
他のゲーム機は 電源すら入っておりません。
 
うずらがもう少し落ち着いて、ひとり遊びをガシガシしてくれるようになったら、多少は
ゲームに興じる余裕も出来るかもしれませんが、
よめにゃに育児を任せて、だんにゃはゲーム
などという 鬼畜の所業(笑) をする気はないので、
ゲームは当分お預けですねぇ〜
 
...「めざせ!! 釣りマスター」も途中なんだけどなぁ...あ、
「ゼルダの伝説 トワイライトプリンセス」もか(爆)
 

「めざせ!! 釣りマスター」
 

「ゼルダの伝説 トワイライトプリンセス」
 
で、Wiiといえば「リモコン」なんですが、発売当初からこの新しいコントローラについて
難癖としか思えない クレーム(^^;)がありました。
いわく「手からすっぽ抜けてテレビを直撃」だの「周りの人間に当たってケガ」だの...
 
...皆さん、説明書読んでますか?
 
とりあえず、正式な使い方と注意を守っていれば、リモコンが飛んでいったり、
自分や他人や家財道具(笑)に危害が加えられることはないんですけどねぇ〜
 
これまでも「紐を太くしたストラップとの無償交換」などの処置を行ってきた任天堂
ですが、それでもおバカな使い方をする輩が後を絶たないようで(大汗)
 
リモコンを滑りにくく、さらに人や家財道具にリモコンを当てても壊れない(壊さない)
ケガをさせないようにするための「Wiiリモコンジャケット」を再び無償で(!)配布
してくれました。
配布の申し込み開始当日(10/2)に、本体添付分と「はじめてのWii」同梱分を申し込んで
いましたが、なんと10日で到着。
任天堂の素早い対応は、他社も見習って欲しいものですねぇ。
 
それにしても、発売初期のロットに付属していた「紐が細いリモコン用ストラップ」
については、任天堂の無償交換も仕方が無いかな? と思いますが、今回のリモコン
ジャケットの無償配布には本当に驚きました。
 

リモコンジャケット装着前と、装着した状態
 

リモコンジャケットを二つとも装着した状態
 
実際に現物を見て、触ってみると、かなりコストをかけて作られていることがわかります。
某社の"次世代機"と違って、かなりの台数が販売されている上に、複数人で遊ぶゲームが
多く、一家にほぼ間違いなく2台以上はリモコンがあるであろう Wiiで、コレを無償配布
するのに、一体どれぐらいの費用がかかっているのか...
 
もちろん、ブランドイメージ対策の面も大きいと思いますが、こういう思い切った決断は
なかなかできません。本当の意味での「顧客重視」というのはこういうことだと思いますね。
...以上、かつてのセガマニア・アンチ任天堂だった、だんにゃからのコメントでした(笑)
 
 
↓育児奮闘中のだんにゃ・よめにゃを応援お願いします!!
子育てブログランキング
子供服・子育てブログランキング
 
↓こちらもよろしくお願いします m(__)m
人気blogランキング

子供服・子育てブログランキング