キッコロを見るとひとはやさしくなれる。

近年まれにみる思い切ったきぐるみ造形をしているところのキッコロさん(参考画像:id:amiyoshida:20050320:1111285363)については、みながみなオトナの態度でもって頭頂部のあの穴を見てみぬふりをしているワケで、なるほどなるほどあの穴はおれ達のオトナ度・優しさ度を試すための踏み絵なのだリトマス試験紙なのだと思った。オトナならあの穴のことツッコまずにファンタジーとして受け入れる。
でもでもこれがコドモだったなら「何々その穴?」「そっから見てるの?」フルフル「何、首振ってんだよ、穴から八丁味噌流し込むど!」てなコトになるに決まっているし、例えばおれが精神コドモでそして美容師をナリワイにしていて、
美容師 「今日はどんなカンジにしますぅ?」
キッコロ「バッサリやっちゃってください」
とかゆわれたならまるっきり空気読まずジョークとしてうけいれずむしろ悪意をもっておもむろにシザーケースからハサミを取り出しあの頭頂部の双葉みたいな髪の毛を根元からバッサリ落としそしてキッコロは頭頂部から噴水のように血を噴出し2,3歩歩いて倒れこみ万博会場は血の海に染まるわけです。コドモって残酷ですね。
あとよく見るとあの穴はブチ穴(イヅブチ穴)形状をしているので、キッコロのヤロウ、ロボット気取りなんだと思う。トヨタや日立のロボット館に負けてられないよってゆう。意気込みの。アラワレ。
追記2:あとおれは愛知や名古屋を正しく理解していなくて、例えば宝塚が名古屋出張公演とかしたならばオスカルの両肩にしゃちほこが載ってたりするのだろうなーとかそうゆう理解をしています。それとマウンテン。

はてなブックマーク登録経路で遊べたら。

Socialtunes(http://socialtunes.net/)てありますやん?自分の持ち物や欲しい物情報を管理・公開するってゆうサービス*1。このSocialtunesのインタフェイスではある商品を誰の商品管理リスト経由で「踏んだ」かが表示されるよーになってる。人のリストを「踏んであしあとを残す」から「ぺた」って表現してるみたい。
キムチさんの商品リスト経由でペタったことがわかる
でこれ見てピコーンて来るのは(既出の要望かもだけど)やっぱりはてなブックマークも誰経由でブクマクったかが記録されたら楽しいのじゃないかしらって。そんでもって、さらにおし進めて、よくニュースサイトさんが特定の記事の伝播経路図をマトメたりしてるよーな、あーゆービジュアルに楽しい経路図表示機能をはてなブックマークの機能として提供してもらったら楽しいのじゃないかしら?そしてそれは楽しいばかりか、はてなブックマーク個人ニュースサイト的な使われ方をすることになるのを加速する起爆剤になりうるのじゃないかしら?そして「はてなブックマークについて何か言及すると、はてなブックマークされやすい」とゆう経験則を悪用しておれは上記の記事を書いたのじゃないかしら?アクセス乞食ならぬ被ブックマーク乞食じゃないかしら?あくどくないかしら?腹黒じゃないかしら?どうかしら?どうでしょう?・・・オトナってキタナイですね。

*1:ユーザ登録したい方は作者のオオヒダさんにメールを送れば会員にしてもらえるです。送ったらソッコー返事がきたのですごくいい人だと思います