少しパーマをかけて重さんくらいの高さのツインテール


見逃してしまうという失態を犯してしまいました!
夏休みに入ってから、曜日感覚がありません。
ちなみに今日は金曜日だと思っていました。
本当は、月曜日のはずです。
あってるよなぁ〜。


しかしHPW(ハロプロワイド)だけは、見ることに成功。
ピーマコ小川さんの振り付けがパワーアップ!
YMCA風ですね。
密かにピーマコさんがポーズを取るときに、
ひざを曲げているのがかわいい。


おじゃマルシェ紺野さん!
ごっちんフィギアじゃない!
あんなに大きいものだったんだ。
作るのが大変そう…。
通販では、もう販売終了だったかな?


あと、矢口さんがサブリーダーだった事を激白するシーンも見ました。
矢口さんの耳には大きいSEXYピアスが揺れています。
ボーイズファッションなのに、耳元だけはセクシーを主張しています。
そのギャップがイイ!


ツインテールのやすすが長時間見られなかった事が残念。
来週からは、気をつけよう。

ナカムラくん


いぬいぬぶろっぐさんの日記で触れられている、
ナカムラくん」についての話。
ナカムラくん」とはエンジェルブルー(ANGEL BLUE)のキャラクターです。
PIPO☆Angel'sのTシャツに描かれている、アレが「ナカムラ君」なのです。
文房具などのグッツもあって、たぶん小中学生には人気のはず。




お父さんのためのANGEL BLUE講座
エンジェルブルーと言えば、あいぼんの大好きなブランド(2002年夏当時)ですが、
子供服なのに、値段が高い!
それを子どもに買ってあげる親も、ん〜って感じですが。


ANGEL BLUEは、小学校高学年から中学生を対象にしたブランドです。
洋服はもちろんのこと、水着・浴衣・靴下・靴・その他小物・文房具まで売っています。
初めて見る方はたぶん、服の色合いに度肝を抜かれます。
ANGEL BLUEのお店に行くと、いい年をした店員さんまでANGEL BLUEの服を着ているのが面白い!
いつも、無理しなくても…と思ってしまいます。
そんな店員さんが可哀想なお店です。


近くにANGEL BLUEがありましたら、是非一度行ってみることをオススメします。
あいぼんに少しでも近づけるかも…。


実は、あいぼんが「ANGEL BLUE好き」と言うまで、そのブランドの存在すら知らなかった事は秘密。