就活キャンペーン曲

nitiniti09132010-05-29

娘はショパンの”革命”を引き続き、弾いています。
なぜならば、前回受けたところが駄目だったからです。
履歴書に、趣味・・・ピアノ ショパンの”革命”には自信があります!
と、書いた以上、就職が決まるまで弾き続けるそうです。
曲の腕前はともかく、”腕は”、たくましくなった気がします。
言ったら失礼なので、我慢しています。
昨夜、辻井伸行さんの”展覧会の絵”に取り組む様子をテレビで観ました。
いいな〜と思い、久々私もピアノの前に座ってみました。
”猫ふじゃった”も弾けませんでした。
今朝も、ツバメのお母さんは、健在です。


”Tower of the Young Sun” 1969年 作:岡本太郎

もう若く無い「若い太陽の塔
1970年の大阪万博の「太陽の塔」の試作品として作られたそうです。
犬山のモンキーパークの片隅に、今は密っそり立っていました。
先日、期間限定で、一般公開されたらしいのですが、もう、それが最後かもしれません。
子どもが幼いころ、時々訪れた場所ですが、この塔の存在は、正直、忘れていました。

当時の写真を拝借しました。
今日私が撮った写真です。

それでも、小さな子ども連れの家族が、眩しい日差しの中、楽しそうに行き来する姿は、
微笑ましいです。
岡本太郎さんも天国でビックリ!!していらっしゃるかもしれません。
写真を撮ってから、
園内に入ろうか?迷いましたが、思い出は、思い出として、残しておくことにしました。
正直には、入園料がモッタイナイ!ので、通り過ぎました。