30girl.com 5巻情報が、Amazonに載ってた!

そういえば、冬には出るんだろうか? と考えていたのだが、今検索したら載ってました。(笑


12ページ増えてるものの、お値段200円下がって1600円。
4巻である程度数が売れたとかってことなんでしょうかね?


さて、今回はどこで購入しようか...


サーティガール・コミック05

サーティガール・コミック05


# 作者ブログにて、記載がありました。
値段は据え置きであること。> と言うことは、Amazonでの販売は、利益削ってるんでしょうね?
同人誌販売店での扱いについて。虎の穴、メロンBOOKS、comicZINの3社で扱うとのこと。
虎の穴 1575円


## 今年の3/30時点で5巻までは予告が出てたんでしたか。(汗
2011-03-30 - 今日は、なんだっけ?


ゼルダの伝説 スカイウォードソード ファンブック を購入。

Amazonのレビュー(現時点で1件しかない)がなかなかいい感じだったので、購入。(もちろんそれだけでもないのだけど)


スーツを買いに、新宿まで。

たまに、スーツのイージーオーダーでスーツを購入している新宿高島屋に行ってきた。
今年は既に1月前にイージーオーダーのセールを行っていたのだが、2回目も催事場を使ってのセールだったので、行ってみた。(今までは、2回目だと紳士服売り場だったのですごく行きづらかったから、行ってない)


着いたのが、10:20ぐらいか?
売り場少し小さめ(メインは、お歳暮なので)、お客も少なめ。
でも、採寸とかの当たりには結構店員さんは配置されてました。
人が少なかったので、選ぶのも楽で、30分ぐらいで選んで〜採寸して支払いまで完了。早かった!


その後、ちょっと休憩のつもりでレストラン街を歩いていたのだけど、初めはタイ料理食べるつもりだった。
歩いてたら、つばめグリルの今日のおすすめが「牡蠣のオーブン焼」だった。確か、サロマ湖産と書いてあった。
それ見たら、食べずにはおられなくなって、ちょうど11時の開店時だったこともあってそのまま入店!

焼牡蠣のぎゅっと詰まった味がおいしかった。


その後、長崎のアンテナショップでかるかんを見つけたものの、普通のかるかんが売ってなかったので諦め、北海道のアンテナショップに入って飲み物を物色するも飲みたいのが選べず退散。


最後にヨドバシに行き、さんざんあちこち歩いた後で、NintendoCard(3DSで使えるプリペイドカード)を1000円×2枚購入。

5時間ぐらいの新宿買い物でした。
昼食以外は、歩き回ったので脚が辛い。