nobuの日記D

広島発のカメラとの戯れを語る日記です。 元Nokia E90マイスター。Nikon沼 (D810 & Dfカスタム) と銀塩カメラ沼 (Nikon F2 Titan) にハマってます。

Treo650(その97)---禁断のゲームエミュレータ

no612006-04-29

ネットサーフィンしていたらPalm用のゲームエミュレータ「Little John PalmOS」に出くわしました。 様々な種類のゲームマシンに対応しているようです。 半信半疑で試してみたところ、GBは音声付きで軽快に動いてくれました。 キラーPalmウェアに成り得るかもしれません。
20数年前に新日本プロレスでIWGP選手権が行われていました。 シリーズ毎にまだ見ぬ強豪を連れてきては猪木と戦わせていました。 この「Little John PalmOS」はまさにそれと同じ臭いのする門外不出の強力なPalmウェアでした。
なお、このPalmウェアはその存在自体「PiloDrill」のようにグレーですので、私からは推奨しません。 従って今回に限ってはいつものような紹介も省略させていただきます。

今更テトリス

続けてGBネタです。 娘が欲しがっています。

テトリスDS

テトリスDS

テトリス」ならGB版を持っているからといっても、マリオのでないとダメと任天堂の戦略に見事にはめられています。 ヤマダ電機価格で3,230円もします。 更に半額と云われても私なら食指は動きませんなぁ。 しかし娘にとっては「テトリス」は初めてですし、まあ仕方ないでしょうね(^^;
と言いつつも、私も今更欲しいものがあります。 サターン版ではまって、PS版までも買ってしまったくらい好きなゲームです。
街 ~運命の交差点~ 特別篇 - PSP

街 ~運命の交差点~ 特別篇 - PSP

娘のゲームを購入する際、手に2つのゲームを持ってレジに向かう自分の姿が目に浮かびます(^^;