昼食(長崎:共楽園)

[
]
太麺の焼きそば?っぽい感じのそぼろ皿うどん、この麺が味が良く馴染んでモチモチ感もあってなかなか美味しいのです♪ノン太の食べてたちゃんぽんも美味しかったし、、二人ともすっかりお気に入りです!^^

おやつ


お昼を食べた後は、まさしく眼鏡のように見える眼鏡橋を眺め、目的のカステラを受け取りに岩永梅壽軒へ。一日の販売量が限られているこちらのカステラ、出発前に予約をしていたのです♪お店に着いて、早速試食を頂くと、想像以上にふんわり柔らかくて濃厚な味わいのカステラで、ザラメのジャリジャリ感もかなり好みです!ふと横を見ると、さっきまで「お土産にカステラって言うのもね、、東京でも買えるからね、、」と呟いていた母もかなり満足げな様子。(笑)
母:「私も頂こうかしら?」
私:「あぁ、、お母さんの分も一本予約してありますよ!」
母:「一本じゃ足りないのよね、、もっと欲しいんだけど、、」
私:「予約してないと買えないかも、、」
お店の人:「大丈夫ですよ。まだありますよ!」
母:「じゃあ、、15本下さい〜♪」
私・ノン太・兄:「エェ〜〜!絶句!!(@_@)」
お店の人:「えぇ、、えっと、、あっ!大丈夫ですよ。ちょっと包むのに時間かかりますけど、、」
という訳で、母のカステラが包み終わるまで、近くのニューヨーク堂でアイスを買って食べました。枇杷の果肉の中にはバニラアイスが入っています。蒸し暑い長崎で食べる素朴なアイス、美味しかったです。
そして、こんな大量のカステラを持ち帰ることに、、、ずっしり重い。ノン太も兄も文句一つ言わずに母の荷物を持ってやり、なんて優しい兄弟なんだろうと感動しました。うちの姉妹ならきっと文句タラタラ、、絶対ありえないとおもいます。^^;
とても柔らかいこのカステラ、時間と共にカステラ自体の重さで押されて高さが下がってしまうらしいのです。思わず納得する程、試食で食べたあのふわっふわっ感が忘れられません!