竹林のひとりごと

日々こころにうつりゆくことをぽろぽろと書きます

夜桜万歳!

水面がまた美しいのです

初めて夜の舞鶴公園へ夜桜を愛でに行ってまいりました。
始めに行ったのは、二度目の西公園。がしかし、ライトアップ?と思ってしまうほどの光の少なさ。思ったほど感動しなかった西公園でしたが、その後行った舞鶴公園はとてもすごかった!お堀の周りに植えられた桜は、本当に圧巻!水面にうつる満開の桜は本当にきれいで。月末までやっているという福岡城址内のライトアップ。桜が本当にきれいに見えるように工夫されたライトは、本当に素敵。ライトの数や色もさることながら、22時までライトアップされているのが何より素敵。梅園ならぬ桜園*1もまた圧巻。
兎にも角にも、大興奮。

お堀の端にある木には、つぎつぎに色の変わるライトも。それこそちょっとした殺人現場かと思うような真っ赤な色から、紅葉のような橙色、藤の花のような紫に赤紫、ゾッとするくらいの青紫に四谷怪談かと思うくらいの真っ青な色まで。実にびっくりさせる七変化でした。面白いなぁ。
そんなこんだで、これから夜桜は舞鶴公園だなという結論に至った夜でした。

*1:枝垂れ桜の並木や、染井吉野の大きな木や枝ぶりの素敵な木がいっぱいあるのです

信じること

**ついてる!ついてる!
**ついてる!ついてる!
**ついてる!ついてる!
**ついてる!ついてる!ついてるー!!!

きっとよい国になる。きっとよい状況が訪れる。そのためにできること。日々、いつも通り生きること。そして、信じること。


がんばろう日本!