深呼吸/木原音瀬

リストラを言い渡した年下エレガント上司・榛野×冴えない独身中年男・谷地。これはいいびーえるだったなあ。谷地がなびいた心情をもっと詳しく読みたかったかも。榛野のかわいげがどんどん出てくるところ、うまいなあって。

SOUND THEATRE × 夏目友人帳〜集い 音劇の章〜


http://natsume-ongeki.soundtheatre.jp/

東京国際フォーラムホールA、行ってきました。地味だし最初はさすがに難しいかと思たけど、2幕最後すばらしかったね、夏目らしいほろりと泣かせるしっとり劇。電光演出がんばてたなあ。電光と、やっぱ音楽もよかたね、生演奏であんなけ聞かせるとは贅沢。2幕のラスト、じーんときてるとこに音楽が胸に迫ってきてなみだがぽろりだった(;v;)
かみやさん髪をまんなかわけしてたけど夏目意識だったんかな。まるっとした髪のフォルム(*´▽`*)キャスト紹介はいいとして、ラストのトークは必要だったのか?w

[出演]
夏目貴志役:神谷浩史ニャンコ先生/斑役:井上和彦、田沼要役:堀江一眞、
西村悟役:木村良平、北本篤史役:菅沼久義、中級妖怪役:松山鷹志/下崎紘史 ほか
脚本・演出: 藤沢文翁、音楽:吉森信 ほか

夏アニメ終了、冬アニメ開始

見る:黒バス2期、弱虫ペダルアルペジオ境界の彼方物語シリーズ、サムメンコ、コッペリオン、一歩
1話見て考:ダイヤのA、キルラキル、夜桜、pupa、ガリレイ、ストライクザブラッド、凪のあす
中村枠:ブレイブルー、バトスピ、マギ2期、がんだむビルドファイターズ、ログホライズン(ヴヴヴ)

 ↓

の中から、結局優先して観ているのは以下の5本です。

  • 黒バス2期:むっくん!氷室さん!真ちゃん!!!!秀徳戦が幸せ過ぎてずっと見ていたい。
  • 弱虫ペダル:ちょっとテンポ・展開が遅いけど、主人公に才能の片鱗があって、両脇の今泉と鳴子も可愛くて、見やすい。
  • 物語シリーズ:撫子の囮物語が素晴らしかった。やっぱり面白い!歌も何回も聞いてしまうのだよ…
  • ログホライズンNHKだけどオンゲーの要素がちゃんとわかりやすく入ってて、変に萌えを狙ってないけど女子も可愛くて見やすい。
  • 境界の彼方:話はいまいち惹かれないんだけど絵と動きがいいので観ている。

他に継続してるもの。

  • サムメンコ、ガリレイドンナ:一定の水準。今後の展開次第。
  • ダイヤのA:少し変わってるようでオーソドックスなようでの野球もの。とりあえずキャラが出そろうまでは。
  • ハンターハンター:深夜に移動になっても追いかけて観ている。キルアが…かわいい…。演出は相変わらずださい(毎回言うw)。

10/12 劇場版 TIGER & BUNNY -The Rising- SUPER PRELUDE』

http://dengekionline.com/elem/000/000/732/732940/

  • 幕張メッセイベント会場、行ってきました。舞台にチェイサー置いてあって、ガワも来てくれてて、それだけでステージ上の絵がもつのですばらしい!お客さんでクソスのぽんちょ?フードかぶってる人多数w 男性も多かった。中村とけ込んでてよかた〜たいばに面白いゆうてくれて、だよね!だよね!って。
  • 中村は収録の1週間前に台本渡されて、そっからタイバニテレビシリーズ見たんだって。毎日4話ずつぐらい。好きなキャラは?て聞かれて、「ブルーローズ。虎徹への恋心がだんだん芽生えてくるところが、キュンキュンしました。なのに、虎徹の娘が出てきて、『ふぁ?!え、これ、ブルーローズだめじゃん(;;)』」ってなったらしいw 「ブルーローズと、あと、そういう意味じゃないんですけど、ネイサンも好きです。そういう意味じゃないですよ?」とも言っていて、津田さんに「そういう意味でもいいのよ?」とツッコまれていたw 桂正和先生が面白くて笑わせてもらいました。
  • ユニオンスクエアガーデンさんが4曲も歌ってくれたんだけど、出だしは不安定さが残るものの、後半は声がよくのびで澄んできれいで、よい歌い手さんだなあって。
  • 幕張のスクリーンに照準みたいな白い光がちらちらしてて気になってしょーがなかった…なんだったんだろうあれ…誰か撃たれるのかと思た。
  • 映画めちゃ楽しみになったし、テレビシリーズまた見返したい!やっぱちゃんと面白くてみんなが本気で心待ちにしてる作品はつよいなあ。

10/20 A&Gオールスター@パシフィコ横浜

  • 遠いだけに億劫だったんだけど、やっぱ行ってよかったな、楽しかった(^-^) あにすぱはきっちり面白くしてくるし、杉田くんはなんだかんだいって男オタから相変わらず支持率高いや。わらった〜
  • 登場時、キラキラ可愛い女性声優が8人くらい連続で出てきた、そのはやみんのあとに出てきた英理ちゃんコスの杉田くんにファッ?!てなった。女子っ
  • あにげらコーナーの口火を切ったのは石川プロひとりで、プロレス中継風?に華麗に声を張り、ソファーに座った先輩たち(うち3人女装)に果敢に突っ込んでいた。出過ぎない引きすぎない感じでよかた。石川プロ、まじいい子だね、間違いない。おおさかくんは緊張のせいかもだけどちょっと黒い気配がしたぞ?w あとやはぎさんとあやねるさんも見直した〜やはぎさんはあいなまちゃんとのあれでずっと印象悪かったから…
  • 石川プロ、最後の全員登場トークコーナーで司会わっしーに「あ、石川くんにもふれんかったわごめんな」言われて、すぐふるふる首振りながら「おっ、おかまいなく、僕にはおかまいなくですっ」ゆうてたのかわゆだった。そのあと結局ふってもらえて、お題の「からみにくい人いなかった?(暗に杉田くん?)」に、満面の笑顔で「だってこれがA&Gに出た初めてですから!ラジオってこうゆうもんなんだと思いましたから!」と答えてたのもかわゆだった
  • らじがめコーナー、梶田くんがしこりんを姫抱きして悠々と登場。しこりんの右腕は梶田くんの首にまわっていた…。降りてしこりんの第一声「やだ、かっこいい…///」。おかもとくんは、おかもとくんの事務所は、もう、あれでいいのですね…?
  • 杉田くんは、あやひ&はやみんのコーナーにも警備員役として登場して笑いをかっさらっていたさすがである。嬉しそうだった。最後の全員コーナーでもはやみんの隣で「この席順まじでやめて!」と照れ照れだった。嬉しそうだった。なんの流れだっけ、杉田くんがこらぼしたい大好きな声の人がいるて話でだっけ、すかさず隣のはやみんとツーショでカメラ抜かれててわらた。会場からもひゅ〜ひゅ〜言われるし、完全に浸透しているw
  • あにげらコーナーの企画でふりーすたいるの作家さん(なかなかのイケメン)に「ふりーすたいるで(はやみさんと)なんかあったらぶっころすからな!」ゆうてて、杉田くんの本気wwwってなった

劇場版 魔法少女まどかマギカ[新編]叛逆の物語

リーディングライブ「悪魔のリドル」当日券外れたので。私は映画の総集編(前)(後)は観てないけど、テレビシリーズを完走してる組。

  • すげかった…すごかったよ!わー!うわー!!!すごく良かった…圧巻…。何かの真似ではなく、独自色がちゃんとあるのもよい…
  • てゆかちゃんと全員に出番と見せ場があるし、変身バンクちょーかわいいし!クライマックスでかんどーで号泣してたら、最後ので涙ひっこんだw こわい…。時間を操る魔法なんて持つもんじゃねえなと…。ラストぼろぼろのきゅうべぇ見てちょっとすかっとした、けど、もはや敵はきゅうべぇでさえないのだ…。正しくテレヒシリーズの続編で、話も立場も進んでいて、これなら永遠に続けられそう…。ほむらとマミさんの戦闘ちょうかっこよかった! もっかい見たいくらい!テレヒシリーズちゃんと見てる人にはかなりいい出来なのでは!これはほむらちゃんの物語だぬ…

ネタバレなので畳む。

続きを読む

艦これ

あれからハマってずーっと毎日やってるですよー。今は5-3と、イベントE-2攻略中。司令部レベルは80です^^ 最近のお気に入りは、こないだついにドロップした↓夕雲ちゃん。緑髪でかわいいのだ。