軽整備かねぇ。


朝から○氏が来て、話の流れでブレーキパッドを交換する事になりましたよ。焚きつけたのは私かもしれませんw
んでリヤを持ち上げタイヤを外し、までは良かったがその後でケチが付いた。キャリパーだけカポっと上がらないんだな、これが。やり方が間違っていたのか、そっぷり取るしかなく、しかもシャーシ側にラインを固定しているボルトを外さないと、ラインが邪魔で外せない罠。
そしてピストンが回らずに挫折。マツダ車みたいに別に戻しネジがある訳でもなければドラムインディスクでもなく、某所に確認した所、回して戻すのは間違い無いと言う事で頑張ったんですがね。AE111のリヤがラジペンとメガネ1本で軽々出来たのとはエライ違いだ。恨むぜ日信。専用SSTを使って目一杯力をかけないとダメだという某所の教えに従って、ここは潔く撤退。しかし悔しいな。アスプロ辺りでSSTを探してみるかね。

カマキリ様もホンダ車のリヤディスクブレーキにはご不満の様子。いやコレEG1じゃないんだけどねw


んで仕方が無いんで切り上げて外に飯を食いに行ったら、国道沿いの某マクドナルドで不快にさせられる始末。3人で行って皆、店員のネーチャンにガンたれられる。レジ手伝いに入った店員さんも、そのネーチャンにめっさ睨まれてて(´・ω・)カワイソス
後はあれだね、喫煙席と禁煙席を形式上だけで分けても意味無いね。キッチリ区切り、最低でも喫煙席を奥にしないと強制的に煙を吸わされるんじゃないかと。とりあえずマクドナルド公式から投書しておいた。改善されるのかどうか楽しみだ。