夜に旗を振る

※音楽とか文房具の話とか。個人の感想です。

◆ 2004/09/28

洋梨タ〜ルト♪
Zepp行きたいかも、って思ったのにその日は東京にいないことが判明。次まで待つか、今週末帰省がてらに仙台までいくか……(馬鹿)もちろん、MUSIC ON! TVの中継は録画さ。
兄弟といえば、江國香織間宮兄弟」はもう店頭に並んでるのかしら。

今日は中秋の名月です。帰り道に見えたよ。

学園祭ににスキマ キタ━━━━(゜∀゜)━━━━ッ!! その2

オフィシャル情報によると

東京電機大学 理工学部「鳩山祭」
11月7日(日) OPEN15:00/START16:00
チケット代金:2,000円
お問い合わせ 東京電機大学鳩山祭実行委員会
TEL 049-296-2519(平日17:00〜20:00)

TDUなのに、理工学部は坂戸にあるのね……

ググったら学園祭サイトがひっかかりました。
>>http://www.cse.dendai.ac.jp/hatosai/main.html
チケットは10/4から発売だそうです。

○チケットを購入したい方は問い合わせまでご連絡ください。
○チケットは代金引換となります。送料・手数料はチケット代2,000円に含まれています。
○チケットは一人四枚まで購入することができます。

とのことなので、遠方の場合あらかじめ電話でおさえることもできるかもしれません。昔建樹で金沢に行ったときはそうでした。ま、売れてないことが前提ですが……

坂戸かぁ、ママ行く?

長嶋有 「猛スピードで母は」


パラレル

サイドカーに犬」(第92回 文學界新人賞受賞作、第125回芥川賞候補)、「猛スピードでは母」(第126回芥川賞受賞作)所収。



「うるかす」という言葉が標準語でないと知ったとき、慎はずいぶんうろたえた。自分の過ごしたある時間をまるごと否定された気がしたのだ。

猛スピードで母は

Todo

RSSを吐くスケジューラ。
今は手打ちでサイドバーに載せている本・CD・ライブ予定を自鯖CGIで登録しRSSを読み込ませて表示させたい。どっかに落ちてないかなぁ。つくるほうが早いかなぁ。
nDiaryのスケジュールプラグインみたいな単純なので良いのに。

11/24 スキマスイッチ ニューシングル 「冬の口笛」

メルマガより。

ニュー・シングル「冬の口笛」
2004年11月24日(水)発売決定!
■初回生産限定盤[CD+DVD]:AUCK-19906/7 ¥1,575(tax incl.)
■通常盤[CD]:AUCK-19006 ¥1,260(tax incl.)
*今作は秋から冬へと季節が移り変わる時期にピッタリの心温まるミディアム・ナンバー。
 カップリングには、アルバム「夏雲ノイズ」収録の人気曲「ドーシタトースター」を新たに弦のアレンジを加えたニュー・ヴァージョンで収録(他、全4track)。
*初回生産限定盤は、ファースト・ツアー「夏雲ノタビ〜日本公演〜」の最終日:10/19LIQUIDROOM ebisuでのライヴ・パフォーマンスから2曲の映像を収録(予定)したDVD付スペシャル・パッケージ仕様!

とりあえず、DVD付かな。「ドーシタトースター」って人気あったんですか?え??

ブクログ

ブクログのUIが日に日にバージョンアップしている。本格的にブログっぽくなってきてる。なんかレビューでも書きたくなってくるね<違う

しかし、裸見られるより本棚を見られるほうが恥ずかしい人間がまだ相当数いると思っている。