PASSJ Conference 2006 with VSUG

今日は、SQLServerのユーザーグループ「PASSJ」と
VisualStudioのユーザーグループ「VSUG」のカンファレンスに行ってきた。


場所は赤坂プリンスホテル





この建物、かなりデカいな・・・ちょっとひるむ。


SQLもVSも仲良く2/1に新製品2005が出ると言うことで
このイベントもMicrosoftが全面的にバックアップしており
かなりの盛り上がりを見せていた。


午前中はマイクロソフトの外人さんがプレゼン。
もちろん全部英語。
同時通訳機を使うもいまいち集中できない上に、話は非常に難しい。


とりあえずわかったのは外人さんはSQLのことをシークェルと呼んでいたことくらいかな。
ど〜でも良いことなんだけどね(笑)





午後は一転、ユーザグループの人がわかりやすくユーモアを交えながら解説してくれた。


今回のVisualStudio2005はいわゆるフルモデルチェンジで
ユーザインタフェース、特にエディタ機能の充実さは半端じゃない。
素晴らしい!!
直近のプロジェクトで使う予定なんで楽しみである。





会場に星の数ほど並べられていたミネラルウォーターのラベルが
SQLServer・VisualStudio・BizTalkServerで格好いい!!
ただし中身は富山入善の水・・・ちと微妙だ。

赤坂「赤とんぼ」

赤坂でもかなり辺鄙な場所にあり駅からは結構歩く。





ココの特徴である「100人分のスープに煮干5キロ」にもあるように
強烈な煮干がラーメン全体を覆ってる。


こういった個性を主張するラーメンは大好きだ。


それにしてもラーメンを作ったことなどないので
「100人分のスープに煮干5キロ」といわれても多いのか少ないのか・・・


平打ち麺はパスタのようにツルツルで面白いがスープに全然絡まない。
折角スープが良いのに、この麺は合わないな。(麺自体は美味しい)
チャーシューは柔らかさ厚さ味付けともに絶妙。
メンマや玉子等のトッピングも合格点。


大盛は150円と高めだが量はかなりあり、大喰いの人も満足できると思う。
けど・・・・飽きる。