千葉「万龍軒 新町店」

長州ラーメンという珍しいラーメンを出している万龍軒の支店。


ちょっと裏通りにあるのに繁盛してます。





でも本店とはなんか違う…


クリーミーな白濁スープはクセがなくて面白味もない。


本店はもっとトンコツx2して面白いスープだったんだけどなぁ・・・


麺もだいぶ違うような気がするし。


厚めの巻きチャーシューが二枚入っているのはお得。

  • ねぎ長州ラーメン(680円) ★★☆☆☆

本千葉「八平(やっぺい)」

ヒットマン氏が面白い店があるからと本千葉へ飲みに行く。


トタンで出来たガレージのような店がそれ。
それが駅前にあるもんで異様な雰囲気を醸し出している。




店内もそれに負けず強烈だ。



まさに昭和、いや戦後??




独特の雰囲気に押され気味になるが
店主は人が良さそうな方でホッとする。







机の上にはドカッと七厘が置かれ
それでホルモンやら豚バラやらをやっつける。


座っている椅子を見ると地元の中学校と同じモノでワロタwww


お奨めの「オイルサーディン」は唐突に七厘の上に缶ごとのせられる。



ニンニクとコショウを加えただけのシンプルなものだが、メチャウマ。


これは家でも出来るので試してみます。








そしてホッピー飲みながら不思議な店内を見回す・・・







これはトイレ。なんて書いてあるかすらわかりません。




中に入ってみると・・・







鈴木あみ
落書きされている上に何か言わされてますwwwww








そうこうしているうちにホッピーから電気ブランに移行し2杯ほど飲む。
そしてこれがヤバかった。


なんせアルコール度数30度


ココ最近ないくらいベロベロに酔っぱらってしまう。
そもそも真っ直ぐに歩けませんし。


それでも帰りは千葉から電車に乗って即熟睡し、
品川でちゃんと起きて(しかもドアが開いてから起きる)
乗り換えてるのはちょっとした才能だろうか。


で、カバンの中を見ると「ウコンの力」が。



・・・飲み忘れたぁあああ!!




次の日、一日中死んでました・・・