孔子平和賞www

2ちゃんねらーの間では「中国も対抗して平和賞つくればいいんじゃね」とか言われていたが、まさか本当につくるとはwww

中国、独自に「孔子平和賞」創設 ノーベル平和賞に対抗
2010年12月9日11時1分
http://www.asahi.com/international/update/1209/TKY201012090105.html

 【オスロ=古谷浩一】AFP通信などによると、中国の獄中の民主活動家、劉暁波(リウ・シアオポー)氏に対するノーベル平和賞の授賞式が10日に行われるのを前に、北京の大学教授らが中国独自の「孔子平和賞」を創設し、最初の受賞者に台湾の連戦・元副総統が決まった。9日に北京市内で授賞式が開かれる予定だという。

 中国は、劉氏へのノーベル平和賞授賞に強く反発しており、独自の平和賞はこれに対抗する動きとみられる。選考委員会の代表を務める北京師範大学の研究者は、賞への中国政府の関与を否定しているが、中国文化省の後押しを受けているとの報道もある。

 連戦氏への授賞は、中台関係の改善を進めたのが理由とされるが、連戦氏側は授賞について「いっさい知らない」としている。

 AP通信は、1935年、ナチス・ドイツに「言論の自由」を訴えた獄中の平和運動家オシエツキー氏がノーベル平和賞を受賞したときも、ナチス・ドイツはこれに対抗して自らの平和賞を創設した、と伝えた。

さらに続報
ステキすぐる〜〜〜www

中国、反平和賞デモに参加を要請 
ノルウェー在住者に
2010/12/9 12:16
http://www.topics.or.jp/worldNews/worldInternational/2010/12/2010120901000359.html
 【オスロ共同】中国の民主活動家、劉暁波氏=服役中=へのノーベル平和賞授賞式が10日行われるノルウェーに住む中国人に対し、授賞式に合わせて行われる「反平和賞デモ」に参加するよう、中国外交官が「組織的圧力」をかけていることが分かった。国際人権団体アムネスティ・インターナショナル(本部ロンドン)が8日、信頼できる筋の話として明らかにした。
 中国外交官らはこの2カ月、ノルウェー在住の中国人を繰り返し訪問したり、面会を求めたりしてデモ参加を要請。参加しない人は将来中国で暮らす場合「具体的かつ深刻な結果」を招くと警告したという。