日経ビジネスの局長JBpressに宣戦布告

深刻な話なんだけど、申し訳ないが面白い。
大映のドラマみたいだな。
日経本誌の及び腰と一部BP幹部の圧力にも関わらず立ち上がった記者偉い。
また女性記者。。。

時事深層
オリンパス問題を放置すれば、ニッポンが売られる 渦中のひと、ウッドフォード前社長の告白(2)

石黒千賀子
2011年11月2日(水)
http://business.nikkeibp.co.jp/article/topics/20111026/223422/?P=1
(略)
 14日午前9時、会議室に入ると、隣に森副社長が座った。いつもは時間に厳格な菊川会長が来ていない。誰も私と目を合わせなかった。異様な雰囲気の中、森副社長がいつになく親しげな笑顔で、「マイケル、昨日の東北はどうだった」と話しかけてきた。私はむかっときた。「話をそらすな。早く始めろ」。すると、慌てて菊川会長を呼びに出ていった。
 

 菊川会長が会議室に入ってきたのは7分遅れのことだった。通常の席には座らず、演台に進みこう切り出した。
 
 「本日の議題は変更になりました。社長、CEO、代表取締役としてのウッドフォード氏の解任です。ウッドフォードさん、あなたは発言できません。賛成の人は挙手を」。そう言うと、全役員が手を挙げた。私は何も言わず座っていた。そして終了するや否や、自分のオフィスに戻った。
 
 ほどなく、川又洋伸取締役が社員を連れてやってきた。「携帯電話をこの場で返却してください。マンションの鍵とコンピューターもね」。最後に笑みを浮かべて、こう言った。「(会社の)クルマはもう使えないから、空港に行くならリムジンバスで行けばいい」。
 
 私はすぐにコートをつかんだ。「構わない。行きたいところには自分で行くから」。そう言い残して、会社を後にした。解任は覚悟していた。だから、必要な書類のデータ、文書などは既に別に保管しておいたのだ。
(略)
 そもそも、オリンパスのガバナンスはお粗末だ。後任社長を現職の社長が決めるなどという状態では、まともに企業が運営されるはずがない。菊川会長のお気に入りのある役員の年俸が昨年、3割もアップして80万ドルを超えた。「いったい誰が同意したのか」と聞くと、菊川会長は「ちょっと本人と雑談して決めたんだけどね」と言う。独立した立場にあるはずの常勤監査役は、毎日のように菊川会長と昼食を取っている。これで、どうやってガバナンスを機能させることができるのか。
 私が社長に就任した時、菊川会長からこう言われたことを思い出す。「役員や、その1つ下の幹部の人事権や報酬の決定権は私にある」と。それでは、私はまるで操り人形ではないか。
(略)

 日経ビジネスはウッドフォード氏のインタビューに菊川会長、森副社長とのやり取りが含まれていることをオリンパスに伝え、両者にインタビューを依頼したが、「多忙で時間が取れない」との理由で実現しなかった。

時事深層
老舗企業はどこで躓(つまず)いたのか オリンパス社長解任劇の源流
石黒千賀子,小谷真幸,伊藤正倫
2011年11月2日(水)
http://business.nikkeibp.co.jp/article/topics/20111027/223461/
(略)
 また、同4%を握る米ハリス・アソシエイツの海外投資部門のCIO(最高投資責任者)のデイビッド・ハリス氏は、「この問題は、早急に第三者による調査を行う必要がある。なぜ日本の捜査当局や関係機関は、これだけ問題が大きくなっても動かないのか。このケースが、日本企業への投資の試金石になる。オリンパスだけが例外だと思いたい」と不信感を募らす。
(略)


社外取締役
来間 紘
Hiroshi Kuruma
1945.1.15 1968年4月 株式会社日本経済新聞社入社
1999年3月 同社取締役
2004年3月 同社専務取締役
2005年3月 (株)日経BP代表取締役副社長
2007年6月 テレビ愛知(株)代表取締役社長
2010年6月 同社代表取締役社長・社長執行役員
2011年6月 当社社外取締役(現任)

@Yoi
Hideyuki Yoshikawa 日経ビジネスの局長に呼ばれ、「JBpressに宣戦布告する」と言われた。 / “あのオリンパスに「日経ビジネス」が社外取締役 JBpressを叩き潰すと言うなら読みたい「敗軍の将兵を語る」”

阿部重夫発行人ブログ:FACTA online
http://facta.co.jp/blog/archives/20111019001020.html
(略)
形勢不利とみた菊川氏は、頼みの綱の日経にすがる。18日夕刊の「海外買収の手数料、適正」という菊川氏の反論記事を独占掲載したのがそれだ。虫唾が走るような「御用新聞」根性ではないか。まさか、10月24〜25日に開く日経フォーラム世界経営者会議に菊川氏が講師として出席するので、かばおうとしているなんてことがあるとは思いたくない。
(略)

ブログ「日刊 闇株新聞」にも面白いオリンパスのネタが掲載されている。「月刊誌FACTAの阿部編集長によると、ブログの書き手は阪中彰夫氏なのだそう」(市場関係者)。ちなみに阪中氏のお嬢さんはBS11アナウンサーの阪中香織さんで、陸山会事件で有罪判決を受けた石川知裕衆議院議員と10月3日にご結婚。(Q)
http://www.nsjournal.jp/column/detail.php?id=275390&dt=2011-10-26