無性にカレーが食べたくなり

友人を呼びつけて憧れの一灯庵・本店に。
店には本日終了の看板。
ガッカリしつつ、西武デパートの地下にある支店で食べる。
日曜祝祭日の営業は1700までだってさ。


で、また4日連続カレーを食べたことを思い出し驚く。
友人曰く「スパイス中毒なんだろう。例えば、七味唐辛子の芥子とか麻の依存症になってるとか」
…どこのブラックカレーだ、それは。
というかカレーに七味唐辛子入れないと思うよ〜


http://ittouan.2y.net/

Pa-Pa-Pa ザ・ムービー パーマン

素敵よパーマン。ミツ夫さんの友達でも

一昨年に公開されたパーマン映画。
パーマンの誕生から、その職業にたいする葛藤をダイジェストで描く。
パーマンは、つらいよ」と「巨大ロボットの襲撃」をベースに、
懐かしいシーンを織り交ぜた展開に大喜び。


しかし、みっちゃんは相変わらずひどい事言うのね。
ミツ夫もギャルゲーなんかにうつつを抜かしちゃ駄目だよ。
パー子はやっぱりヒロインなんだなあ。うんうん。

キャシャーン

嫌だっ

主人公・鉄也は、父の東博士に反抗し戦場に兵士として旅立つ。
婚約者の上月ルナを残して。
一方、東博士は妻・ミドリの病気を治すため新造細胞の研究に心血を注ぐ。
月日は流れ、研究に行き詰まる東博士の元にある知らせが舞い込む。
そんな時、一筋の雷が研究施設を襲い…
というストーリーで。


「あれは2001年宇宙の旅のオマージュに違いない。
雷=モノリスの力で、人間は一つ先のステージに進だんだ」
「じゃ、お父さんは?」
「HALだよHAL。『ミドリ、ミドリ、君に夢中さ〜』って歌うの。
で、最後に残された者はスターチャイルドになると」
「…じゃあそれでいいや」
とか、バカ話で盛り上がる。


家に帰って公式サイトを見たら『キューブリック付き前売り特別鑑賞券』を売っていて心底驚いた。


…調べてみたら、全く別のキューブリックだったようで。
個人的には、友人とのバカ話で満足しました。
けど一人で見に行ったら、やるせなくなる映画だったろなあ。


許すけど(笑)…ずるいなあ。


参考リンク
http://www.casshern.com/