清瀬ネタ「キッチンスズキ」のお話

今日は勤労感謝の日なので、勤労に感謝して朝から何もせずぐーたらしています。

最近、受信するmailのフッダ部分にMYBlogのアドレスを入れてる人が多いですね。若い子は特に。ブログが名刺代わり、自己紹介代わりになっていて、企業で面接するときに考慮したりするらしい。

しかし、私のブログを読んだ人は何と思うことでしょう?
「このオバハン、食ってばっかりや!」と思うだろうなぁ..食べ物の写真ばかりだもん。
たまには真面目は話を書かないといけませんよね?
まぁ、自己満足で日記代わりだから人の目気にしてませんけど。

勤労感謝の今夜は、台所で勤労したくないので外食しようと思っているのですが、地元の「キッチンスズキ」に行こうと言ったら家族の大反対にあっています。
このお店、とっても美味しいのですわ、クリームコロッケとかハンバーグなんて絶品。油も胸焼けしないし何を食べても失敗なし。。しかし、いかんせん回転率が超悪くて、段取りが悪いっていうか喧嘩売ってるのか〜?っていうくらい待つのです。1時間とかはザラ。4人家族で行くと必ず誰かは食べられず一緒に帰れない(笑)
厨房の導線が悪いのかと思っていたんだけど、火事で全焼して新装OPENしてからも改善なく同じ待ち時間。要は主人のこだわりだと思います。
あと、コックの跡継ぎがいない?のかお一人で作るから限界があるんだと思う。でもね、いいんじゃないですかね?ここは清瀬。それも駅から離れた場所にあり、地元住民じゃないと知らない小さなお店です。決して急いでる人が行く場所じゃないのですよ。
のんびりと時の流れを楽しみながら食べるお店(笑)
今日は勤労感謝の日。たまには時間に追われず、段取りの悪さに怒らず、ゆったりとした気分で洋食食べるのもいいかも。。