雑記

昨日に続き今朝も、ガンプラ新製品が到着。ネタばらししますと、昨日「忘れていたプラモが突然送られてきてビックリ」と書きましたが、本当のところは発送メールで確認できるので何が到着したのかわからないというのは、ネタとして面白いかなと思って書いたことでした。でも今日のは本当に予定していなくてビックリ。私が利用しているネット通販は、キャンセルが簡単なのでとりあえず注文してしまうんですよね。発売までにもう一度吟味するつもりで、忘れてしまう。先ほど注文一覧を見直していくつかキャンセルしておきました。

フジミ ミクBMW Z4 2012製作中。

昨晩の大失敗。朝起きたら泡が抜けていないかなと淡い期待をもっておそるおそる確認してみたら、なんというか泡増えていましたw昨晩は、銀色のラインの箇所に泡が出来ているとおもっていたのですが(なぜココだけなのか不思議でした)一晩明けてより硬化が進んでから確認すると、全体が発泡していることがわかりました。要は銀色以外のところは目立たなかっただけでした。

一縷の望みに賭けて研ぎ出しをしてみました。普段は1000番台のペーパーで研ぎ出しますが、今回は深い位置にある泡を削り取ってしまいたかったので、400番を使ってガリガリ削りました。結果無駄でしたねwといいますか、クリア吹いた翌日に待ち時間なしで削っていることから最初からあきらめていたことはわかるかもしれませんね。

原因を考察してみます。まず発泡してしまったのは、泡が抜ける前に硬化してしまったことが考えられます。でその硬化が早い原因は、

  • 気温が高い。
  • 今回はウレタンクリアを厚吹きしたかったので、シンナー少なめで吹いた。
  • ウレタンクリアの劣化。特に硬化剤が古いと硬化が早い。古いウレタンクリアの硬化が早いのは、白い粉を噴くという現象で普段は現れます。

こんなところでしょうか。

実はウレタンクリアがフレッシュで無い使い残しだということは認識していたので、試し吹きとしてレベルの599GTOのボディで確認して問題なかったんですけどね。ミクBMWと試し吹き599GTOの吹き方の違いとしては、噴く回数がミクBMWの方がより多かったので、そのあたりが影響したかもしれません。

いずれにしてもこのボディは使えません。ここで投げ出すことはできませんので、新たなキットを発注済みです。夕方には到着すると思います。気を取り直して頑張ります。

レベル フェラーリ599GTO製作再開。

しばらくサボっていたこの模型日記サイトに、今一番必要なのは完成品ですw現在進行中のミクBMWが後戻りしますので、とりあえず中断しているものの中から完成が一番近いレベルフェラーリ599GTOを再開することにしました。

とりあえず部品を集めて、現状の確認。何をして何をしていないのかキレイさっぱり忘れていますねw

ボディは昨晩試し吹きと称して、ウレタンクリアを吹きました。普段より少し厚めにクリアが乗って少々野暮ったいですが、意図してしたことなのでよしとします。

しばらくは同時進行で。

フジミ ミクBMW Z4 2012製作中。


失敗したボディをあきらめたのが今朝10時頃。その時点でネット通販に注文してその日の夜8時過ぎ先ほど受け取りました。早い素晴らしい。そういえば最近通販ばかりで実店舗にあまり行かなくなった気がするな。