鎌倉歩き

会社の先輩と一緒に、鎌倉に行ってきました。飲み屋での社交辞令的お誘いかと思いきや、本当だったようで。会社の人とプライベートで何かするって、全くと言っていい程無いので緊張したわ。


北鎌倉の駅からふらふら歩いて、ロミユニ寄ったり、何となく気になるお店に入りつつ、オクシモロンに行こうと思ったのだけど(行ったことあるはずなのに)何故か道が分からなくなったりしている内に鎌倉駅


そういえば、岡尾さんが始めたお店も鎌倉だったねって思い出して、LONG TRACK FOODSへ。(こういうの調べる時、スマートフォンって便利ねー)この週末は、福田里香さんのシロップでかき氷が食べられるというイベントをやってて、福田さんもいらしてて色々オススメしていただいたんだけど、グリッシーニとチーズ&バジルのディップとピクルスを買って、コンビニでビールを買って由比ケ浜へ。福田さんゴメンナサイ、あたし達、ビールが飲みたかったの…。


海水浴シーズンの湘南の海って、もっとこう、アゲアゲな感じかと思ってたけど、案外人も少なくって落ち着いていて良かった。夕方だったからかな。それでもサーフィンする人とかで賑わっていて、ワンピースに麦わら帽子の私たちは明らかに浮いていたけど。


で、このチーズディップとグリッシーニがたまらなく美味しかった!
ほろ酔いで帰りにまた寄って(また来た!ていうかもう食べ終わったの!?って顔された:笑)ジャークチキンとピタパンと、イタリアンアンチョビオイル。家に帰ってから食べたけど、このジャークチキンもまた美味しくてね…。鎌倉行ったらまた寄りたい。



その後、閉店間際の駆け込みになっちゃったけど、今回一番行きたかったクラウドビルディング
古いビルの1フロアで、4人のオーナーさんが4つの雑貨店やカフェを運営しているお店。以前、仕事でお世話になっていたMさんのお店も入っていて、会社員として一緒に仕事させて頂いてた当時より、更に彼女らしい雰囲気がいっぱいのお店だった。久しぶりで、お話したいことは沢山あったように思うのだけど、ああいう時、どうしても言葉が出てこない(もしくは、間を途切れさせまいと、ツラツラと話して、話題が転々としてしまう)自分が残念でならない。


Mさんのお店のほか、同ビル内でもうひとつ気になっていた雑貨店「moln」で、キャンドル作家さんが手作りしている、鉱石モチーフのキャンドル。どれも本当の石みたいにリアルで滑らかで色がきれい。これはもう、鉱物好きの人にプレゼントしないとなー、するべきだよなと思って、一番好きそうなディティールの石…じゃなくってキャンドルを1つ購入。すごく可愛い。早く渡したいな。



ぶらぶらしている間に、買い替えなきゃなと思っていた茶碗や、欲しいなと思っていたサンダルなんかも買えて、とってもいい気分。
しかし、週末の鎌倉は人が多いね。
ちょっと疲れちゃった。