突然(?)ですが

2期メン(not アメリ*1)ファンの視点でのスマ新曲の感想。


「嗚呼 すすきの」は圭ちゃんが歌うと全線違うイメージになりそう(笑)


地球は今日も愛を育む」は、いろんな意味でやぐやすで歌うのを聴いてみたいです←

*1:スマイレージ2期メンバーを、名前「あかり」「めいみ」「りな」「かな」の頭文字を取ってこう呼ぶとのこと(笑)

スマイレージ「嗚呼 すすきの/地球は今日も愛を育む」発売記念ミニライブ&握手会(8/24 2回目)

今日は東京ドームシティ ラクーアガーデンステージで行われた、スマイレージニューシングルのリリースイベント。たまたま東京に行く用事があったので、2回目のみ見てきました。


今日のイベントは、福田さんが体調不良で欠席でした。私が見た2回目に歌ったのは「嗚呼 すすきの」「エイティーン エモーション」「新・日本のすすめ!」「地球は今日も愛を育む」の4曲。


まずは新曲の感想を書いておくと、「嗚呼 すすきの」は今までのスマイレージの曲には無い(?)“清涼感”を感じる曲、「地球は今日も愛を育む」は、竹内さんが「内容が大きすぎて、理解不能なんです」と言ったという記事を読んだのでどんな歌詞かと思いましたが・・・、意味深な部分はありますが基本的にはタイトルそのままかと(汗)
http://www.news24.jp/entertainment/news/1635303.html


ということで、新曲の2曲は比較的落ち着いた感じの曲ですが、(ファンの側が)よくああいう形のコールを考えるよな(笑)、というのが今回イベントで聴いた率直な感想です。


MCでは、給水中の

和田「飲み物を飲んでいるタイミングで笑わせたくなりますね。」
中西「学校で牛乳を飲んでいるの時に笑わせるの流行りましたよね?」
??「流行ってないよ。」
竹内「牛乳を吹きだして服が濡れたことがある。黒い服だったので色が付くし、臭いもして最悪だった。」

が印象に残っています(笑)


握手会でのメンバーのおふざけ関連(笑)では、握手会途中の休憩の後で、
和田さんが最初に入場→入り口の扉の前にもたれて扉を開けられないようにする→竹内さん入場→竹内さんも扉にもたれかかる
とか、最後の挨拶の後、中西さんが退場を促すスタッフから逃げて手を振り続けるとか。


握手では、竹内さんと和田さんにホイミの呪文を掛けられたので、少し体力が回復した・・・かもしれません(笑) 最初、竹内さんが手のジェスチャー付きで何か言っていて、何だろうと思ったら「ホイミ」と言っているのが分かって「あぁ、どうも」みたいな感じでした(笑)



最後に、やはりこれだけは書いておかないといけないかなと思うことを書いておきます。いいことは書いていないので一応隠します。

続きを読む

チケット関連

↑で「MCの内容を忘れた」と書いた2分後ぐらいに思い出したこと(汗)


8/16のハロコン昼公演で、娘。の新曲の発売日が10/15に決定したことと、道重さんの卒コンが11/26に横浜アリーナで行われることが報告されました。


11/26・・・見に行けないorz


今回は11/23(日曜日)辺りにあればいいなと思っていたのですが・・・。


ということで、娘。の秋コンをどこに見に行くかを検討中。今のところ、10/13(月・祝)の静岡が第一候補。スマの舞台を前日の朝に見に行くので、一回帰ってまた行くのは面倒くさいなという気も若干あるのですが・・・。