減速

夜。
疲れて布団にくるまれば
あっという間に朝になる。

びっくりするくらい、あっという間。


月曜日、一週間がスタートしたと思ったら
わ、もう週末ってことになる。

あっとういう間。


そういえば、年が明けて
一月も半分を過ぎた。


実感として、
時間は加速している。
間違いなく。


そんななか、
久しぶりの休日なので
ジャムを作ることにしました。


去年同様、いただいた沢山のリンゴが
少しずつ痛み始めてきたので
思い切って全部ジャムに。


煮詰める音を聞きながら
加速気味の時間を
元に戻さなきゃーと思ってね。


リンゴ6個の皮をむく。
手早く。


ルクルーゼ鍋にかける。
シナモンパウダーと砂糖投入。



シナモンパウダーの香りに



まあま(先日、11歳になりました)が激しく反応。
マタタビと間違えたか。
でもまたすぐ眠った。
まあま、最近一段とよく寝てる。


それと
隠し味の洋酒。


台所の戸棚の奥に眠っている、ラフロイグ
こいつは、いざって時にだけ登場する。

こういうのは、どのレシピにも載ってませんぜ。
我流。
甘さの中に、苦みを入れたいからね。



そして
じっくりじっくり火にかける。






ときどき混ぜる。





ただそれだけ。


ぐつぐつ、ぐつぐつ…



できたての熱々を
冷え冷えのバニラアイスクリームに添えて、
食べるのが、いい。

プレーンヨーグルトに混ぜても
美味いんだな。



1月31日 日曜日

音瓶波ラヂオ2010 Vol.1

〜ジョー長岡ワンマンライブ〜

「ストーブ男の歌をいっぱい」



新高円寺STAXFRED

http://sound.jp/staxfred/index.html



19時オープン

19時半スタート

チャージ2000円(1ドリンクオーダー)

30名限定



※あったかスープと小さなパン付き





ご予約、お待ちしています。


風邪、はやってるね。

気をつけましょう。




写真は、去年暮のコクテイルライブ。

ジョー長岡と和田英(マンドリン)。

撮影は真柄君です。

ありがとう!




震災から15年が経った。

15年という時間は、

あっという間なんて言葉では

とても表わせないなぁ、と思う。

いろいろあった。

いつも、いっぱいいっぱいだったなぁ、と思う。


まあまと暮らし始めて、11年が経った。

11年。

時間って

軸を変えてみると

当然かもしれんが、長さや速さが変わるね。

深さすら感じる。


美味しいジャムが完成しました。



ジョー