opuesto / Tate’s Official Blog

I have the right to know the truth and i must protect the children's future.

半数近くが甲状腺被曝

本当に残念です。。。

『福島の子ども、半数近くが甲状腺被曝 政府調査で判明』
朝日新聞 2011年8月17日21時26分

東京電力福島第一原子力発電所事故をめぐり、政府の原子力災害対策本部は17日、
福島県の子ども約1150人を対象にした甲状腺内部被曝(ひばく)検査で、
45%で被曝が確認されていたことを明らかにした。17日、同県いわき市で開かれた説明会で発表した。
すぐに医療措置が必要な値ではないと判断されているが、低い線量の被曝は不明な点も多く、
長期的に見守る必要がある。

検査は3月24〜30日、いわき市と川俣町、飯舘村で0〜15歳の子どもを対象に実施した。
原子力安全委員会が当時、精密検査が必要だと決めた基準は甲状腺被曝線量が
毎時0.20マイクロシーベルト以上。1150人のうち、条件が整い測定できた1080人は全員、
0.10マイクロシーベルト以下だった。

この日、説明会には、検査を受けた子どもの保護者ら約50人が参加した。
対策本部原子力被災者生活支援チームの福島靖正医療班長は
「問題となるレベルではない」と説明した。

全体の55%の子は検出限界も含み測定値が「0」だった。「0」超では、
0.01マイクロシーベルトが26%いた。0.02マイクロシーベルトが11%で、
最高は0.10マイクロシーベルトだった。

3月の検査時に、その場で「健康に影響はない」とする結果が保護者らに伝えられた。
ただし数値は通知されず、説明を求める声が上がっていた。

対策本部は、当時18歳以下の県内の子ども36万人について、
福島県が一生涯続ける予定の甲状腺超音波検査への協力を呼びかけている。

今期最後の酷暑日

明日の昼頃を境に季節が変わりそうですね。

それにしても、ここ数日の酷暑とも言える暑さは身体にこたえます。


話は、がらっと変わりますが、女優の村井美樹さんを知るキッカケとなった
番組が本日再放送されます。

お時間のある方は、是非〜!


仕事ハッケン伝
第9回 村井美樹×鉄道会社

NHK総合1 8月18日(木)深夜24:45〜25:28 
(※8月19日(金)午前0:45〜1:28)

◆北海道と徳島は別番組放送のため中止になってしまったそうです。
◆近畿地区はNHK総合2チャンネルで放送だそうです。詳しくはコチラ をご覧下さい。


こちらは、これから大量の荷物を持ち新居へ向かい片付けをします。

最近、写真を撮っておらず、文字ばかりのブログで、すみません。

福井の夏

久々の写真です。が、私が撮ったものではなく、彼女が帰省し撮ったものです。

ほのぼのした写真を選別してみました。もう少しで、夏も終わりますね。



(2011年08月13日 福井にて〜RICOH CX4)


(2011年08月13日 福井にて〜RICOH CX4)


(2011年08月15日 福井にて〜RICOH CX4)


(2011年08月15日 福井にて〜RICOH CX4)

(2011年08月15日 福井にて〜RICOH CX4)


(2011年08月15日 福井にて〜RICOH CX4)


(2011年08月15日 福井にて〜RICOH CX4)


(2011年08月15日 福井にて〜RICOH CX4)