感無量なり!

ヲタの水女子とか言ってごみんなさいw


 御茶ノ水女子大学というところに行ってきたんです。



 いわゆるお茶女ですねえ。


 でもねえ。。。



 今日ハッキリしました。。。。




 それは「お茶女」ではなくて。。。。





 「ヲタ女」だったのですうう!!!




 と言うくらい、ショッキングな一日でしたww


 いや、良い意味でだよwww



 Sheeps in お茶女の報告です!!


 


 昼前に、水道橋のスタジオにSheeps集合。

 なんとトランペットのストンストンさんは娘さんをつれてきてましたぁ。
 
 というよりも即戦力のクラリネッターでした。ありがとね。
 
 
 
 んでもって、みっちりと14時まで練習。
 


 その後、タクシーにて GO TO お茶女!!


 




 でも、生まれてはじめて入るんですよ。。。女子大ってww
 
 さぞ、女子大生がいっぱいなんだろう、と思っていたら、男ばっかりww



 他大学の人なんだろうけど、萎えたねえww
 



 それよりも、なによりも、中等部の文化祭がやっていなかったのが残念だww
  (いや、ほんと冗談だよ!!) 



 

 ちょっと待っていると、KO大のお手伝いの人(男)が来てくれて、Sheepsを控え室まで誘導してくれました。


 これから我々のいくてには何が待ってるのか!!




 こんな看板でしたww

 
 

お茶の水女子大学 ハロープロジェクト愛好会」



 う〜む。いよいよわくわくしてきましたよ。


 でもでも、女の子でハロプロが好きな子って結構いるのはわかるんですが、こんな雨降っていて、どのくらいの女の子が来てくれるのか、かなり不安でしたよ。



 っていうかですねえ、Sheepsが18人だったので、それは越えて欲しかったww


 
 とりあえず、別働隊と合流して、楽器を下ろしたりして、会場に入って、セッティングをしたりしました。


 中心になって企画していたカナネロさん登場!!


 いつもながらにおきれいなお人じゃわい。

 中学生だったら推していたのにww(冗談、今でも十分推せるww)

 
 

そうそう、今回は「女子限定」だったので、Sheepsは特別に会場にはいれたんだけど、その際に、Passカードを作ってもらいました。



 これが、人数分あったんですが、不思議に、全員の「推し」がカバーされていたんですよ。

 前もって、推し確認しておいてくれたのかなあ。。。ほんと、不思議でした。





 まあ、そんなこんなで、セッティングも終わり、音だしなどしていると、もう本番前に。



 少しずつ、会場の女の子が増えてきました。



 いかにも、今時のきれいでかわいい感じの女の子たちでした。


 何人かはヲタなんだろうなあ、という感じで、あとは興味本位か好奇心できたんだろうなあ、という感じでした。




 さてさて、我々の本番の時間になると、電気が落とされて、演奏開始!!


 最初はGAMの『Thanks!』でした。


 曲を吹き始めると、とたんに、普通な女の子たちがノリノリになってきました。




 っていうか「ヲタ芸」打っているよ!!!


 確かに、眼の錯覚ではなくて、「ヲタ芸」打ってます!!!



 それはそれは、凄まじいノリでした。


 指揮者のえぬえださんもエアギターで客席に乱入という!!

 
 いやあ、おもしろい!!



 2曲目『ここにいるぜぇ!』も、好奇心や興味本位だろうと思っていた女の子たちがヲタ芸をはじめ、あるいは思い思いにノリまくってました。



 だもんだから、こっちもテンションあがるっちゅーの!!


 冷静さを欠きそうになりましたが、何とかこらえるww



 3曲目の前にメンバー紹介。


 キャプテン初芝氏は人気者でしたねえww

 
 そして、3曲目は『ロマモー』www

 始まる前にカナネロさんの・・・

 「美貴さま 美貴さま!!」


 「オシオキキボンヌ!!」の大合唱ww



 前列の女の子はもちろん土下座ww


 ついでに、キャプテン初芝も土下座ww



 これは僕の表現能力の限界を超えていて「筆舌に尽くしがたい」というかんじでしたねえww




 本当に良いものみたなあという気持ちですよww



 そんなこんなでアンコールの「ミスタームーンライト」で閉めました。



 ほんとに、お客さんもたくさん集まってくれて(たぶん30人ちょっと?)、ちゃんと曲にもリアクションやらリスポンスくれたりして、とってもうれしかったです。


 これまでのSheepsの演奏会のなかでも、かなり楽しかった演奏会ですよ。一位ですよ。ほんとに。



 演奏の後は、イベントに参加。


 その後には、茗荷谷の駅前の中華料理屋さんで打ち上げ!!



 ビール1杯と梅サワー1杯の合計2杯で廃人と化すwww




 2次会の居酒屋で、Wべりー・スタンバイのDVDをストンストンさんに見せてもらうまで死人のようになってましたww



 また忘年会でみんなに会いたいです。


 今日は、ほんとに楽しかったし、女性のハロヲタさんたちの生き様を見せてもらえました。

 本当に、今日来てくれた人ありがとう。


 そして、責任者やらなにやらでがんばってくれたカナネロさんありがとう。



 んでもって、おまけで(嘘w)、調子悪いのにがんばってくれたキャプテン初芝に感謝します。



 Sheepsはこれから来年の春ツアーに向けてがんばります!!

 
 期待していてねww