わかっちゃぁいるけど、

御殿場 №10ホール







何回も書いていますが――――――――
何かやらなければならないことがあると、ぜんぜん関係のないことにうつつ、、、を抜かしては、どんどん自分を追いつめてしまうたちです。


試験の前には、猛然と小説を読んだり手遊びに没頭したりするのが常で、大学の受験の時なんかは部屋に籠もって何をしていたかというと――――――――
いや、これ以上は両親に申し分けなさすぎて、とても書けません。






で、今回は、今月中に出さねばならない、十七年度の農薬の使用実績表。
事務のおばちゃんにお願いして下打ちしてもらったエクセルのファイルを開いて、sibakuro何をしていたかというと――――――――
何だか、あれこれ、、、、と余計なことばかりに気が行ってしまって、肝心なことに手がつきません。
まぁ、いつものことじゃ(笑





【ベルビューのパッティンググリーン : 抜かなくてもコアリングつつくだけエアレーションでも、芝はそれなりに活性化します。でも、早く”バーチ”を掛けてあげたいところです】




終日雨かと思ったら、お昼前には日が差して、雨に濡れた芝から湯気の立つような陽気。
そのくせ夕方には又どんよりとした雲が出てきて、何だか肌寒かったりして・・・・・・
ともかくも、連休を控えた木曜日。
ベルビューごてんばともに、ティインググラウンドの刈り込みや、パッティンググリーンのカラーの刈り込みなんかがメインの仕事です。
流石に、もう五月の声を聞く時期ですから、そろそろ週に一回の刈り込みでは、対応できなくなってきました。
明日あたりフェアウエイも一回刈っておかないと、ゴールデンウィークの営業に障りそうな様子です。






いよいよ、刈り込みもシーズンに入っちゃうのかよぉ・・・・・・
ぐちぐちとこぼしながら、やっぱり液晶の画面を前に何にも手に着かないsibakuro。
だから一体何をしているのかって――――――――


ですから、ほら。こんなものグリーンキーパーの野帳より打って遊んでいるんですよ(笑