9期イベ帰りのバスの満タンっぷりが効いて体がメチャクチャ痛いですわw
9期イベは、楽しかったです。
新垣さんと距離がゼロになるのはいつぶりかとチョット考えたんだけど、どうやら前回はハロテンだったみたいだw
久々過ぎて終わってから暫く胃がヒクヒクなってました。
握手の内容も良かったので、暫くはこのブースト感で乗り切れそうだわw
とりあえず、タペまだだいじょうぶだって確認出来たから良かった☆
言いたいコトはね、言えなかったよw
オレがヘタレなんじゃないよ、他のみんなにはちゃんと言えたもん、、、
オレが喋る前に新垣さんが話し出したんだよねw
オレなんだかホッとしたよw
さて、
そんな訳で、今のところオレの中の9期メン順位は、こうなった。
1位 鈴木香音
2位 鞘師里保
3位 譜久村聖
4位 生田衣梨奈
2L写真は、新垣さんとヤッシーを買ったのだw
ビジュアル面では鞘師さんなんだけど、オレは基本がキャラ推しだから、前歴がイッパソであるコトを踏まえなくても、あのキャラの出方はツボでした。
ツボでしたって言うか、ボーッとしてたら間違なくハマってしまうというレベルでした。
多分、今の娘。の推し純の2位と3位の間に割り込んで同率2位になるんじゃないかと思うレベルでツボでした。
ちなみに現メンだと、
1位 新垣里沙
2位 光井愛佳
3位 田中れいな
4位 高橋愛
5位 道重さゆみ
なのです、実際は2位〜5位の間は分解能が細かいので、2位〜2.05位の間の出来事なんですけどねw
ちなみに、Berryz工房になると、1位〜8位間のポイント差は0.000000001も無いくらいしか差が無いですw
それでは9期の印象を列挙します。
ズッキのキャラは、私の印象的には『バネ式びっくり箱』です。
びっくり箱って、バネの先に着いてるモノが重要なんだけど、ズッキは、むしろその下のバネのビヨンビヨンなってる様や、箱の柄が気になるような感じでした。
秘めてるオーラが秘められてない割に、まだぜんぜんネタありますよって言われてる感じがしました。
娘。としても、ハロメンとしても、そういう部分ってプラスに働くと思うので、安定した期待値で今の印象になってます。
ヤッシーは、見た目を上回る子供っぷりが目立ちました。
驚くほど人としてしっかりしてるんだけど、本能部分がまだしっかりと子供で、『可憐』なんですよね。
娘。やハロメンとしてやっていく上では、歴代全ての人にある『キモさ』を会得して我が物とする必要があるのですが、ヤッシーについては、まだそれが出てないかな、と思います。
ビジュアルは性格とのギャップで際立つ(カメや愛ちゃんみたいな意味)と信じてるので、どうか、そういった『バカバカしさ』を身につけて、オレを落として貰いたいと思いました。
譜久村さんは、分析するのは全く初めてだし、今までを見ていないので、源来の推しの方とは意見のレベルがあり過ぎると思うのですが、敢えて言う私の印象は、『優しいヤクザ』です。
物凄く短い時間ではありましたが、その短期間内で、驚異的な運を引き込みまくってるのを見てると、『新垣里沙』のとある部分とシンクしてしまって、引き込まれました。
ビジュアルは苦手なタイプではありますが、私目線としても、今後の娘。に於いて、大いに頼りたいなって思える存在になりそうでした。
えりぽんはね、ピンポイントで数ヵ所のキャラがツボでした。
現時点で、9期の中では一番の劣等生で、頭の回転が悪くて、笑顔がヘタで、声が小さくて、おっかなビックリオーラが出まくってて、負の運を全開にしてる、とまぁここまでが、表面的な印象。
だがしかし、と思ったのが、『豆鉄砲の見切り発射』とも取れる、ローテクっぷりでした。
生田さんは、見事な不器用でした。
オレが気に入ったのは、その『ローテク』な部分と、本人がオチを意識せずに降り幅を大きく取って、大オチをモノに出来る悪運の持ち主である部分です。
紺野さんやすがやがそうであったように、えりぽんも、スルメ系のような気がしています。
裏を返せば、最も娘。向きなのは、間違なくえりぽんかな、と思いました。
あと、余談だけど、オレ、さゆがき好きだわw
以上、おし舞波♪