玉緒、土星を発見する♪

とてもおしとやかで、静かに生きている、玉緒ちゃん。


パピ家に来て1ヶ月ほど、ようやく玉緒ちゃんなりに、行動範囲が広がってきました。





座ってる隣に自分から行けるようになりました・・・





しろくろちゃんに毎日ご挨拶いたします。。。




猫団子デビューしてみようかな・・・と思ったりもしました


玉緒ちゃん、すぐ逃げました(笑





相変わらず、ストーカーからの視線を感じます・・・







ポルカの玉緒ちゃんストーカーは継続中です(笑


ポルカは乳腺腫瘍の手術をしました。病理検査の結果、悪性、という事が判明し、
他に転移がないか、再度検査する事になりました。


腫瘍自体は小さかったので、日帰りの摘出手術だったのですが、
私、ポルカの腫瘍に気づいていませんでした・・・


ワクチンの季節になったのでワクチンをしに地元の病院に行った際、
先生が見つけて下さり、今日に至っています。


ポルカ自体に元気消失や何かしらの症状が出ていないので、
ワクチンで来院するきっかけがなければ、病院も行ってなかったと思います。


先生が見つけて下さったことで、早期発見のうちに入るかもしれません。。。


ALP値も非常に高いことは、また別にエコー検査などで他の病気を探っていくわけですが、


一番、病気の心配をしていなかった子が、一番、心配しなくてはいけない子になりました。


注意したり、目を向けなければいけない子が多いので、パピ子の中でも持病もなく、
介護でもない元気なグループは何かといつでも後回し。。。。


かなり反省です。。。


とにかく、出来る限りの事をしたいと思います。





憧れの宇宙、、、土星・・・


ポルカさん、癌に勝って下さい!玉緒もエイズに勝つ!
一緒に頑張りましょう!ポルカさん、おだいじに。。。






予防する事の大切さを身にしみて感じています。
ワクチン、ノミ、フィラリア、、、etc


パルボに感染している子が入院しています。。。
とても辛そうです・・・見ているだけで可哀想です。。。


ワクチンについては、近年、賛否両論の話も出ていますが、


わかっている怖い病気、それを予防できるなら予防する、、、、


ワクチンによるアレルギーなど、ドクターストップがかかっている子、、、


ワクチンうたなくていいからラッキー、、、ではありません。


パルボなど、強いウィルス力をもっている菌で、かつ、潜伏期間の長いウィルスの性質、
パルボキャリアの子も普通に、その辺りを散歩して、排便排尿しているかもしれません。


糞、尿から簡単に経口感染する病気を阻止しようと思ったら、
お散歩中も、電柱や道路を臭ったり、落ちてる糞を臭うこと、食糞なんてとんでもない、
ワクチンをうてない分、あらゆる事に飼い主が気をつけてあげなければなりません。。。


予防できる病気なのに、かからせてしまった・・・
私なら、後悔してもしきれない気がします。。。




希輝のことは毎回のせてね。。。ブツブツブツブツ
最近は独りごとも猫狩りも飽きてきた希輝より・・。





うーーん。。。なんかいまいちテンションがあがらない日々です。。。


来週は、明るい報告ができるかもしれません♪何のことでしょう。。。。まだ内緒・・・






なんだろニャ!なんだろニャ!


パピママ、宝くじでも当たったべか?
それとも、玉の輿のったべか?




まぁ、それは普通にないから大丈夫。。。

くまぐすちゃんって、写真見てるだけで癒されるわ・・・






【お知らせ〜】



くまぐすの恩人のとこが、あさって、28日(日)、
譲渡会とワンワン運動会やるそうだべ!


パピママ、走ってこけて、リフレッシュしておいでべ!

くまのプレミア鼻水サインがほしい人は作ってあげるべ!


良かったら遊びに来て下さ〜い!詳しくはこちらをご参照


大阪府箕面市カルフーツ跡地、ワンライフ譲渡会、運動会』

http://blog.livedoor.jp/wanlife1/archives/51732103.html







連絡先

●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○


【ダックス:希輝ちゃん】 詳細、お問い合わせ


保護主さんブログ、【笑顔をみせて】http://lemoppi.blog81.fc2.com/

もしくは、パピ love-wan-nyan@mail.goo.ne.jp




【猫:玉緒ちゃん】 詳細、お問い合わせ


詳細: 只今準備中です。すみません。


【パピ】 love-wan-nyan@mail.goo.ne.jp


●件名に「希輝or玉緒、里親募集の件」とご記入の上、
●お名前
●住所(市町村までで結構です)
●家族構成
●飼育環境  をご連絡ください。


●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○