25期開講中。授業見学は対面、オンラインで随時受付中です。   お問い合わせ:information@pale.tv 03-3542-8099


講師:信濃八太郎(イラストレーター)

http://www.shinanohattaro.com/

http://www.tis-home.com/shinano-hattaro/works/16



実技「普段使わない道具や方法で、モノクロの絵を描く」
割り箸や歯ブラシを使ったり、カッターで切った溝にインクを落としたり、いろいろな変わった描き方を試しました。
固定観念に縛られず、発想を自由にすることが、自分のスタイルを作り出すヒントになるんですね。


講師:塩見亮(講談社 編集者)

http://www.kodansha.co.jp/



前半は、塩見さんがこれまでに手がけられた絵本を中心としたお話。
ロングセラーの多いなかで、どうやって新しい本を作るか。
『もったいないばあさん』を例にお話していただきました。
後半は、絵本のアイディア出しの実技です。
日常のなかの見慣れたモノや言葉に着目して、そこから絵本のアイディアを生み出す練習をしました。


もったいないばあさん (講談社の創作絵本)

もったいないばあさん (講談社の創作絵本)