テレ玉で知らないアニメを後半10分くらい観た。
心理アニメっぽくて面白そう。
WOWOWで放映していた「神霊狩」という作品らしい。
http://anime.goo.ne.jp/special/ghosthound/
地上波初放送がU局なのか。10/2から始まったばかりなので来週も観てみようかと。
テレビ欄は「アニ玉」(木曜24:30-)。
/
WindowsXP以上の人はネット配信で1-3話を無料視聴できるようですorz
http://anime.goo.ne.jp/special/ghosthound/movie/

「ソウルイーター」27話 

格闘シーンは相変わらず魅せる。
問題は息の抜き方かと。
シリーズ前半では、主役同年代キャラが戦闘を見守るシーンを挿入してクールダウンさせてた。現在はシュタイン博士がその役。あまり息が抜けない。
マカは「闘う少女」であり、かつ「傷つき力無い少女」の二役。女性視聴者向けと男性視聴者向けのダブル。
新しい敵の配役も仲々。男1人だと無個性だったけど、肘まである手袋をしている上流社交界系の女性キャラと組むと、西部の開拓地っぽい野卑さが際立つ。
ED変更。枚数の節約が良い感じ。OP変更無し。
感想リンク 窮鼠日記さん あにめ漬けさん
pixiv絵リンク  タキザワさん(→サイト) kiyoccoさん Sirahaさん 原木さん(→サイト)
実写動画リンク ↓7:51 大鎌の音が気持ちいい

「とらドラ!」2話

前回リンク
1話の展開が常識から飛んでいたぶん、2話の展開がすいすい頭に入る。
ヒロインのキャラが1話より少し抑え気味なだけで、グッときた。声優も暗い色調の入れ方が上手い。
サクサク気持ち良く進むなー、と思ったら、告白の場面でゴリっとした違和感。判断に迷う。ヒロインの告白相手は変な人というか、嫌な奴なのか。
感想リンク 赤い彗星3号館さん アニメ罵倒さん

「魍魎の匣」1話

ネウロ」(アニメ)と同じスタッフかと思って期待してなかったのだが、上手くアニメにしてる。キャラ原案:CLAMPが効いてるのか。
お嬢さんぽい少女の人は自分の事を「僕」とか呼びそうだなあ、とか思いながら観てた。

「天体戦士サンレッド」1話(ニコニコ動画・公式)

ニコニコ
テレビ神奈川で放映してるそうだが、ニコニコでもその週の放映回は観れるとの事。枚数節約してるのに面白かった。
声優は髭男爵の貴族のほう。
感想リンク シンブログ(敬称略)さん

今どきの女子に聞いた“絶対付き合いたくないアニメのサブキャラ”- ギャオ
4位 カツオ

「同居させられそうでヤダ」
「つか小学生とは付き合えなーい」
「花沢さんが怖い…!」

.
.
ところでこのサイトのメインコンテンツは短歌です。→ポチっとな