メルボルン三日目〜ペンギンツアー


今日のツアーは午後からなので、午前中はゆっくり。


メルボルンにはカフェが多い。 カフェの連なる通りで朝ごはん。 これはローストビーフサンドだったかな。1個6ドル(約650円)であまり安くはないけどボリュームたっぷり! 少食の女性なら食べきれないかも。 私はもちろん全部いただきました。
この街はコーヒーがすごくおいしい! どこの店でもハズレがありません。
[



メルボルンの町はTram(市電)が発達しています。 これは市街をぐるっと一周するCityCircle。これはなんと無料なのだ!! 



CityCircleに乗ってVictoriaMarketに到着。おみやげ品、衣類、食料・・・いろんなものを売ってます。

シンガポールも野菜は安いけどなんかイマイチなのよねー。オーストラリアのものはフレッシュ!!
[



マッシュルームが山盛りだ!! 一キロってどのくらいの量なんだろう??



こーんな付け合わせやディップやチーズや、もちろん肉魚も売ってます。おいしそーだあぁぁ。(涎)
[
つられて思わず夜食用の小タコのマリネを買いました♪




さてさて午後からはペンギンツアーに出発!


途中なぜか(ツアーの都合で)民間の動物園を見学。コアラやウォンバットやエミュやトカゲやらいろいろいましたが、一番かわいかったのはコレ!
[
カンガルーのSmallSize版のワラビー。


ペンギンツアーというのは、メルボルンの南にあるフィリップ島で、夜(夕暮れ)に海から陸に上がってくるペンギンをみるというものです。 フィリップ島に到着して日が沈む頃、海岸でペンギン達を待ちます。 気温10度ぐらい? プラス潮風で寒っ〜〜!!

フィリップ島の海岸はこんな感じ。 本当はアザラシもいるらしいのだけど私たちは会えませんでした。
[


待つこと約40分くらい。 5〜10匹ずつグループになったペンギン達が次々と海から陸に上がってきます。ここのペンギンは体長約30センチぐらいですーごくかわいい!! 時々海に後戻りしたりしながら、ヨチヨチと自分の巣に帰っていきます。 息子もかわいいペンギンの姿に大コーフンでした。 撮影が禁止されていたので写真はないので、詳細は公式サイトをご参照ください。