2024年6月1日(土)に渋谷ユーロライブにおいて、はみ出し者映画の特集イベント「サム・フリークス S」を開催します。今回はお試しリクエスト企画で、以前にサム・フリークスで日本初上映を果たしたアンナ・ボーデン&ライアン・フレックの『シュガー』とマイク・バービグリアの『ドント・シンク・トワイス』を再映いたします。 前売チケットはPeatixで販売中です


2024年7月20日(土)に渋谷ユーロライブにおいて、はみ出し者映画の特集イベント「サム・フリークス Vol.28」を開催します。今回は米国文芸映画2本立てということで、ジャック・フィニイの同名短編小説を映画化した『愛の手紙』と、ジョン・バダムの劇場用映画デビュー作である傑作『ザ・ビンゴ・ロング・トラヴェリング・オールスターズ&モーター・キングス』を上映いたします。前売チケットはPeatixで販売中です


2024年10月19日(土)に渋谷ユーロライブにおいて、はみ出し者映画の特集イベント「サム・フリークス Vol.29」を開催します。今回はジョン・キューザック2本立てということで、彼の長きに渡るキャリアの最高傑作である『やぶれかぶれ一発勝負!!』と、ジョン・キューザック版『インスタント・ファミリー』というべき傑作『マーシャン・チャイルド』を上映いたします。前売チケットはPeatixで販売中です

過去に開催したサム・フリークスの一覧はこちらです


マフスのキム・シャタックの追悼記事をローリングストーン ジャパンに執筆しましたマフスのキャリアを一望できるプレイリストも作りってみました。

ローリングストーン ジャパンでリンダ・リンダズにインタビューしました。アルバム『Growing Up』発表時SUMMER SONIC 2022での来日時2024年の来日時です。

2023年5月にシグリッドが初来日公演を果たした際に、ローリングストーン ジャパンでインタビューしました


メアリー・ルー・ロードの「Lights Are Changing」のオリジナルなどで知られるべヴィス・フロンドのポップな楽曲のみを集めたベスト・アルバム的プレイリスト『Pop Essentials of The Bevis Frond』を作成しました。

サム・フリークスの場内BGMのプレイリストを作成しました。毎回上映作品と絡めた選曲をしています(最新のものに随時更新していきます)。


「ダム・インク(Dumb Inc.)」名義での活動も。
バンドキャンプで「隣り合わせ」や「」といった曲などが試聴&フリーダウンロードできます。SoundCloudもあります。


★★★★★=すばらしい ★★★★=とてもおもしろい ★★★=おもしろい ★★=つまらない ★=どうしようもない


Ginger/Yoni


★★★★★


前作『Valor Del Corazon』から約1年という短いスパンで届けられたジンジャーの最新ソロ・アルバム。非常にパーソナルな楽曲が満載だった『Valor Del Corazon』から一転して、今作ではジンジャーのロックンロール・エンターテイナーとしての側面を前面に押し出した、シルヴァー・ジンジャー5名義で発表された傑作『Black Leather Mojo』の正統な続編といえる内容に仕上がっている。


しかも、現在の自身のバック・バンドに「Sonic Circus(音波のサーカス)」なんて名前を付けているだけあって、これは英国の伝統であるミュージック・ホールの現代的な再現でもあるのだった。バラエティに富んだ楽曲群の中に40名を超えるゲスト陣が入れ替わり立ち替わり登場する、ビートルズの『Sgt. Pepper's Lonely Hearts Club Band』に良く似たアルバム構成になっているのは、つまりその証左なのである。


ソングライティングの方も『The Wildhearts Must Be Destroyed』前後の不調を吹き飛ばす鋭い切れ味で、少なくともここ5年ではベストといえる出来。チープ・トリックがプログレッシヴ・ロック化したかのような「This Bed Is On Fire」を筆頭に、お得意の転調を繰り返す長尺曲が多く収録されていることからも、現在の彼の充実ぶりを窺い知ることができるだろう。「Can't Drink You Pretty」では、ブライアン・セッツァーの「Take A Chance On Love」そっくりなイントロと辻褄を合わせるように、途中からきちんとジャズ・スタンダードの「In The Mood」に雪崩れ込むなど、アレンジもいちいち遊び心満点で楽しすぎるったら。


前作の唯一にして最大の問題であった貧弱な音質も改善されており、2007年を代表するロックンロール・アルバムとして万人にお勧めしたい傑作。サンスクリット語で「マンコ」を意味する「Yoni」をアルバム・タイトルに冠してしまう中学生レベルのユーモア・センスも含め、相変わらずジンジャーはどこまでもボンクラで信頼できる野郎だぜ。全12曲61分。


音楽データベースをみんなで作ろう♪さんのレビューも必読のこと。


試聴(MySpace)