The Ting Tings / Hands
お久しぶりに、ちょこっとブログ書きたい僕。
まず、話題としては 1週間遅れたけれど、
The Ting Tings の新曲 "Hans" がカッコイイ。
あと、Underworld の新曲 "Always Loved A Film" が
iTunes での配信が始まったよー。
あと、暇つぶしに こんなの もあります。
などなど、適当に簡潔に紹介してみました。
ではでは、またー。
8月5日の出来事でした
お久しぶりです。
長〜いことブログ放置してました。
って言うのも、
実は僕に、こんな僕に、顔が大きいこの僕に、
子供が産まれたー!
ひゃっほう!
男の子で、しかも顔が小さい。
そんでたぶん、イケメン。 ← 親ばかと言ってください。
フジロック我慢した甲斐があった。 (というと嫁に怒られそうだ)
というわけで、ブログよりも子供見てるのが楽しい最近。
が、ブログを続けて約1年。
愛着のある チャンネルPJK なので、
そろそろ再開したいなと思ったのでした。
とりあえず、更新頻度が多少ゆるゆるになるとは思いますが、
まだまだブログ続けていくのでヨロシクお願いします。
これからは子供の成長も書いちゃおっかなーなんつてw
育児ブログにしちゃおっかなーなんつてww
とか言いながら、
10.6 DELOREAN @club QUATTRO
10.8 UNDERWORLD @Zepp Tokyo
11.6 OWL CITY @shibuya-AX
に参戦決定。
バッチリ音楽情報も収集してます。
パパになっても音楽。
いつか子供と一緒にフジロック行くぞー!
を目標に、これからも好きなことして生きていこうと思います。
Fuji Rock '10
おはようございます。
フジロック、始まりましたねー。
今年も不参加と去年から決めてはいたものの、
やっぱり潔くは諦めきれないもので、
とっても苗場が気になるわけで、
タイムテーブル ばっかり気になるわけで・・・
拝啓 フジロッカーズのみなさん
苗場は お天気は良いでしょうか?
仲良く楽しめているでしょうか?
東京は今日からまた 蒸し暑い日が続くようです。
今日の僕ですが、特に用事があるわけでも無いので、
初めてパンでも作ってみようかと思います。
この後、強力粉とドライイーストを買いに行きます。
ところ天国 に負けないくらい美味しい物を食べて
撮りためた 番組/映画 でも見ます。
そういえば今日は
THIRD EYE BLIND、 JOHN FOGERTY、 MGMT などなど
素敵なアーティストが出ますね。
いいなー。
ぜひ見てきてね。
音楽&カレー好きにはたまらないカレー。
懐かしい〜。
Cut Copy / Where I'm Going
来年予定している Cut Copy の3rdアルバムに先駆け、
新曲 "Where I'm Going" の無料ダウンロードが始まっていた。
"ミドルテンポのウキウキ系" ってやつです。
この曲、8月に片面プレスの7インチで限定リリースされるとのこと。
3rdアルバムはこんな感じで行くのだろうか?
個人的に、少し意表をつかれたので楽しみになりました。
アルバム出るのはまだ先みたいだけれど
情報が入り次第、ピックアップしていこうと思います。
Underworld - Live at iTunes Festival 2010
![Barking [デラックス・エディション (CD+DVD) / 解説付・ボーナストラック収録 /国内盤] (PCDT-21/22) Barking [デラックス・エディション (CD+DVD) / 解説付・ボーナストラック収録 /国内盤] (PCDT-21/22)](https://images-fe.ssl-images-amazon.com/images/I/61PNk7fFoaL._SL160_.jpg)
Barking [デラックス・エディション (CD+DVD) / 解説付・ボーナストラック収録 /国内盤] (PCDT-21/22)
- アーティスト: Underworld
- 出版社/メーカー: Traffic
- 発売日: 2010/09/02
- メディア: CD
- 購入: 1人 クリック: 53回
- この商品を含むブログ (32件) を見る
9/2 にニュー・アルバム "Barking" をリリース予定の Underworld 。
月日が経つのは早いもので、
前作 "OBLIVION with Bells" が出たのは 3年も前。
その アンダーワールド が、10月に来日する。
その前に、待ちきれないファンに朗報です。
7/17 に行われた iTunes Festival のライヴ音源が急遽発売された。
新曲2曲を含む6曲入りの このライヴ・アルバムを、今
聞きながら この日記書いてるんだけれど、ほんと気持ち良い。
以下、トラックリスト。
Live at iTunes Festival 2010
1. Always Loved A Film (新作収録曲)
2. Two Months Off
3. Scribble (新作収録曲)
4. Rez/Cowgirl
5. King of Snake
6. Born Slippy Nuxx
Underworld - Scribble (radio edit) → iTunes で聞く
ライヴの前売りチケットは、8/21 より発売開始。
今年のフジロック会場での限定先行発売もあるとのことなので
フジロック 行く人はチェックしてみてください。
Tron:Legacy
1982年の作品 『トロン』 の続編、 『トロン・レガシー』 が
今年の12月に公開されることになった。
っていうのもこの映画、サントラを手掛けたのが あの Daft Punk 。
しかーも、ダフトパンク の2人も映画に出演してるんだって。
このポスター、キラキラ感がたまらなく ツボ なんです。
あー欲しいぜ。
映画の製作を行っているのはディズニーで、3D公開だそうな。
予告編を見る限り、かなり期待がもてる。
Tron Legacy (2010) Trailer (HD)
11/23 に発売するサントラから 6曲が公開されたので、
映画が好きな人も ダフトパンク が好きな人もチェックだ!
Listen: New Daft Punk (from Tron)
アディダスのCMで、Star Wars とのコラボも決まった ダフトパンク 。
精力的ですな。
11月にアルバム発売とのウワサもあるけれど
サントラのことなのか どうなのか。
情報が入ったら、また日記に書こうと思います。
ライカ C-LUX 3
いやぁ、暑い。
梅雨明けしましたね。
つか、北海道には "梅雨" が無いって
先日初めて知りました。
そうか。 そうだったのか、北海道。
そんなことより 毎晩暑くて寝苦しいです。
さて、こんなのみつけました。
「ライカ C-LUX 3」 と 「ちびまる子ちゃん」 のコラボ。
ななんとコレ、日本のみ50台の限定発売で、
取り扱いは 「ライカ二子玉川店」 のみとのコト。

- 出版社/メーカー: ライカ
- メディア: エレクトロニクス
- クリック: 12回
- この商品を含むブログ (2件) を見る
通常版より、約1万円もお高いこのカメラ。
しかし、なんで 「ちびまる子ちゃん」 なんだ?
個人的には 「たまちゃんのお父さん」 のが良かった。
その方が写真撮るの、すごく好きそうに見えるのにね。
そんなことより、やっぱり暑い。