Windows Vista 1週間の使用感

Vistaを使い始めてやや1週間がたった.Vistaの酷評が多い中あえて使っているが,まだトラブルには遭遇していない.まあ,1日に2時間程度しか使ってないのでそんなにトラぶってもらっても困るのだが(^^

気になった点は,「管理者として実行」する機能.

WindowsXPWindows2000などでは管理者権限があれば,ほぼ,何でも出来た(出来ない事もあるが・・・謎)

がしかし,WindowsVistaでは管理者権限があるユーザでアプリを実行してもエラーが起きることが多々あった.

そんな時にはアイコンを右クリックして「管理者として実行」をするとエラーがおさまることがある.

実際,DELL(デル)のサポートに問い合わせた時も,事あるごとに右クリックして管理者として実行からアプリケーションを起動して下さいと言われた.

管理者権限で管理者として実行ってのも良くわからん話だが・・・.

あと,気に入った点は,「サスペンド&休止状態」機能.

これは以前からあったが,動作が不安定になったり以上に重くなったりとはっきり言って使えるものではなかったように思う.

がしかし,今回は良い.レスポンスがすこぶる良くなっているし,重くなることも今のところ特にない.

これはノートユーザにはうれしいです.ええ.非常に.

今日もちょっと用事があってサスペンドにしたまま7時間後くらいにノートを開いたらしっかり休止状態になっていてバッテリーもほぼ減っていなかった.ずっとサスペンド状態なのかなと思っていたので賢いなと思ってしまった(^^;;


良いところを書き出すとキリがないので今日はここまで.

次は3週間後あたりを目途に(ry

【旧商品】Microsoft Windows Vista Home Premium 通常版

【旧商品】Microsoft Windows Vista Home Premium 通常版

Windows Vistaフォルダオプションはどこへ??

いつもWindowsの初期設定で欠かすことが出来ないフォルダオプションの項目.

Vistaにはメニューが表示されていない.消すこたーねーだろうと思う.

表示するにはフォルダ表示中に「Atlキー」を押す事で一時的に表示される.

あとは,ツールのフォルダオプションを選択すればいつものあれが表示されるので設定して完了.

探した人多いんじゃないかなーと思ったりしてみた.

【旧商品】Microsoft Windows Vista Home Premium 通常版

【旧商品】Microsoft Windows Vista Home Premium 通常版