マッスルハウス3観戦記を書き上げてみた。

前回までのあらすじ。
「プロレスから逃げない」を合言葉にマッスル後楽園大会に臨んだツルティモ・ドラゴン・ジムのメンバーたち。東京愚連隊との「控え室争奪マッチ」で激闘の末に勝利を掴みかけるが、「ジャパンテレビのディレクター」をなのる鶴見亜門そっくりの三流亭鶴見が突如来場。マッスルハウスの興行中にもかかわらず、ホールは人気番組「頂点」の新春特番にジャックされてしまう。
ツルティモジムの面々は全員老衰で死亡した「頂点」レギュラーに代わって大喜利に出演することになるが、彼らの目の前で、ゴージャス松野が「プロレスとかけて大喜利と解く。そのココロは、どちらも受けることがすべて」と言い残して、帰らぬ人となってしまう。
松野の言葉を胸にプロレスと正面から向かい合うことを改めて誓った彼らは、総合演出・鶴見亜門の「信長の野望」式計画のもとに、まずは横浜を本拠とする大日本プロレスの征服にとりかかる。「頂点」収録のためといつわって大日本勢をおびき出すことに成功したマッスル軍だが、肝心の5対5対抗戦であっさり3タテをくらい、今日のチケット代、グッズ売り上げをすべて奪われることになってしまった。
しかし、この事態をも省みずに食っちゃ寝を繰り返していたマッスル坂井は、「食べてすぐ寝ると牛になる」という格言通り身体の半分が牛化。牛(バッファロー)と人間(マン)の中間、すなわちバッファローマンと化した坂井は特効つきの必殺「ハリケーンミキサー!」で大日本勢を蹴散らし、大日本のエース・伊東竜二の妻にして団体レフリーも務める李日韓をバラバラに引き裂いてしまう。
日韓パーツを取り返すためにマッスル軍に再度挑みかかる大日本勢。関本大介男色ディーノのゲイレスリングの餌食となっている間に、6つに分かれた日韓パーツの5つまでを奪回。残る頭部をも取り返しかけたその瞬間、伊東竜二が有刺鉄線バットで"黒天使"沼澤邪鬼を襲撃!リング内外が驚愕する中、舞台が暗転し、スローモーション化すると同時に、伊東の胸中が吐露されはじめた…

続きを読む