2011年06月04日のツイート

年前に同じ会場で「獅子王」大家選手が「ユニオンを富山でやりたい」と宣言してから、本日遂にそれが実現することとなりました。
入場口には松井レフリーと「父王」こと大家選手の父親がおられました。松井レフリーにチケットを切ってもらい、父王から手製の本日の対戦カードを貰って会場へ入りました。売店で噂の「年刊ヤングユニオン」を見つけましたが、表紙のチェリー選手が恐ろしくて手が出ませんでした(ry

第一試合の前にユニオン所属選手が入場して、スーザン代表があいさつ。その後にメインイベントで対決する大家選手が石川選手に「今日は地元の大会なので、先輩の顔を立てて負けてくれないか」と懇願。しかし石川選手は「(大家先週は)一度ユニオンを辞めているので先輩後輩の間柄ではない」と反論。果たしてどんな結末になるのでしょうか…

第1試合
○冨永真一郎vs 福田洋×
地元高岡市出身の富永選手。新人らしからぬ動きで福田選手を圧倒。数年後が楽しみです。

 
第2試合
○ビッグ諸橋&松本浩代 vs チェリー&妻木洋夫×
噂のチェリー選手を間近で見ましたが、とても30超えてるようには見え…あれ?こんな時間に宅配便が来た(ry
 
試合は地元出身のビッグ村上選手より「ビッグ」の称号を譲り受けた諸橋選手がクリップラーフェイスロックで勝利。DDTではあんまり見られない女子選手の試合も新鮮でした。

 
第3試合
トリプルスレットマッチ
木高イサミ vs○ジェネリコ vs ×曹彰with真琴姫
ジェネリコ選手は凄いと前評判で聞いていましたが、実際に見るのは初めてなので第一印象はちょっとヒョロいイメージでした。他の2人も初めて見るのですが、とてもいい動きをしてました。
試合も凄かったのですが、松井レフリーが真琴姫をローアングルから見過ぎなのが気になったw
試合はジェネリコ選手が曹彰選手を垂直落下式ブレーンバスターで仕留めて勝利。
 

第4試合
DDT提供試合
KUDO男色ディーノ vs HARASHIMA&×石井慧

試合前に男色選手が「我々がこの試合に勝ったら、ここ高岡市は「ゲイの街」とする」と発言。会場が異様などよめきに包まれるw しかもHARASHIMA選手側が勝てば、エロタウンになる「ゲイ・コントラ・エロ」マッチに勝手に決定。どっちに転んでも高岡市は終わったwww

試合は男色選手がHARASHIMA選手に襲いかかってディープキスをしている間にKUDO選手が石井選手をダイビングダブルニーからフォールして勝利。これで高岡市は「ゲイの街(ゲイシティー)」になった上に何故か富山県も「ゲイの県」と認定されましたwww

  
第5試合
矢郷良明&大家(真霜)拳號&円華 <スーザン親衛隊> vs 高木三四郎菊地毅&×関根龍一

富山ではすっかり名勝負数え唄となりつつある(私が勝手に思っているだけですが)矢郷選手vs高木選手の闘い。
試合開始前に矢郷選手に花束が贈呈されるのだが、菊池選手が何故自分に(花束が)贈呈されないのかと暴れだし、そのまま試合開始。
矢郷選手と高木選手は会場の外へ出て行ってしまい、序盤からすでにカオスな展開。
やっと戻ってきてリングでの戦いになるが、花束に異常な執着を見せる菊池選手の独壇場www
そして矢郷選手が高木選手に「TKG48なんてやっているけど、既にAKBに飽きているだろう?」と問いかけると高木選手が精神的に大ダメージを負ってしまう。さらに「飽きているだろう?」と問いかける矢郷選手に高木選手は「俺にはこれがあるんだ!」と逆転のゆずポンキック!
しかし最後は矢郷選手が関根選手に殺人コブラツイストで勝利。 
 
試合後、矢郷選手が円華選手に「富山と言えば?」と質問すると、円華選手は「焼肉」と発言。時期的にそれはマズいってwww 会場からは「え○す」や「牛○」コールが起こってましたw
そして矢郷選手が「富山と言えばますの寿しに藤子不二雄A, そしてガンダム」と発言。一体富山の何処にガンダムなんてwww
最後は矢郷選手が「ジークジオン」で締める。一体何がやりたかったんだと(ry

 
メインイベント
石川修司 vs 大家健×
現チャンピオンの石川選手に立ち向かう大家選手に勝機は殆どありませんが、以前マッスル坂井選手とのシングルで最後に逆転勝ちした奇跡がもう一度起こればあるいは…と思ってましたが、試合は石川選手の一方的な攻撃で大家選手は圧倒されてました。大家先週は連続頭突きや丸め込みなどで逆転を狙うが、最後はスプラッシュマウンテンからフォールされて惜しくも敗退。 



最後に再びユニオン所属選手が集まって、次回も富山でユニオンの試合が出来る事を願って「3・2・1 頑張れ、ユニオン」で締め。