●往路

連休後に休みを取って,勝手に大型連休。行く先は,もちろん長野!

いつものように,岸和田SAで放牧しようとすると,ちっちゃい柴ちゃんを抱いたお母さんが。

「この子怖がりなんです」

抱いたままランのベンチにずっと座ってる。 なんで? 入れない…

えっと,ここはドッグランでして…

仕方ない。軽く散歩してゴー!



予想通りスオーミの不満が炸裂。

「わ〜ぅわ〜ぅわ〜ぅ。走りたかったわ〜ぅ」

そやな。ごめん。

仕方なく,早めの休憩。(ホントは一気に長野まで走りたいおいら)



トンボさんがご挨拶?  いつもより長めに散歩。

高級串焼きをいただく。濃かった…


もう一度休憩を取って,ようやく山梨到着。




(ペットリゾート清里さんのHPから拝借)

毎回お世話になる「ペットリゾート清里」さん。
いつもここに寄るのは,息子達の放牧もありますが,スタッフさん達に会うためでもあります。ホント,心が安まるんです。ドッグランの利用料は1頭200円ですし,あとはおやつ買うくらいで何の貢献も出来ないんですが,本当に大好きなところです。息子達を安心して預けられるのはここしか無いと思ってますが,ちょいと遠いか。



佐久穂町紅葉祭

昨年も訪れたお祭り。今回は山荘のオーナーとも一緒に行きました。

地元の青年部主催のお祭りで,とても盛り上がってました。

日本酒の試飲。
普段,日本酒を飲まないおいら。でも,欲しくなった。

美味しかった。買っちゃった。


外で食べるご飯は美味しいですよね。


佐久穂町ゆるキャラ「白樺ちゃん」

えっと,中身は身長からして男性かと…。ちびっ子から,お姉ちゃん,おっさんまで,みんな抱きついてました。

後ろはこんな感じ。このあたりは「恋人の聖地」が町おこしのキーワードみたいです。




紅葉には少し早かったですが,ここには白樺群生地もあり,とても綺麗です。(ちなみに山荘から20分くらい)
普段はわんこを連れて,のんびり散歩できます。キツネさんにも会えます!


●山荘での様子


はい。焚き火して,BBQ。オーナーも母も,火には興味が無いので,焚き火もお肉焼くのもおいらの役目。焚き火の炎なら24時間見てられる。至福の時。


着いた初日,夜の最低気温は-1℃くらい!



寒いって。軽く風邪を引くオーナーとおいら。

座右の銘は,虚弱体質!!  へへ。





息子達はオーナーに甘えまくり。


今回は,オーナーの息子達も一緒。ジャージャー(ダックス)とハリー(ラブ)。4頭一緒にするとさすがに落ち着きませんが,交互にリビングに出すとこの通り。みんな可愛い。

息子達もこの山荘にすっかり慣れて,落ち着いてます。良いことだ。



さて,今回最大の目的は,ドッグランを作ること。その様子は次回ということで。