『他車流用!!その2』

8月某日。
仙台でも気温32度となるその日。酷暑日の作業は避けようと心に決めていたのに・・・(;´Д`)何故か作業スタートです。
他車流用ネタ第2弾!! 今回は『RX-7 FD3Sのフロントリップ』の装着です。(赤城RedSunsの高橋啓介のマシンのヤツね。)

Y!にて格安で手に入れたのはいいのですが、割れこそないものの状態は非常に悪く塗装には大変苦労しました。FD乗りの皆さんも当たり前のように同色塗装されていますので私も塗装です。なんやかんやで10日程掛かりましたが、擦って当たり前のパーツですから(笑)ほどほどのクオリティでOKですね。。
さてガレージはいつもの来客用ですので、手際良く作業します。(住民の皆さんには明るく挨拶必須です。)両前輪をジャッキアップしたら現車合わせでバンパー下部への固定位置、固定方法を決めていきます。
当然ですが、RX-7用なので固定位置などあってない様なものです。。タッピングビスでとめる所、結束バンドでとめる所、必要に応じて穴あけ加工や、ステーの継ぎ足しなど行います。(写真が解りにくいので載せませんが、)

そして固定。。いろいろな状況(破損時の脱落防止)を考え、結束バンドで少し緩めに追加固定して完成。

低いです。。(;´Д`)

さて難関の自宅マンションのタワーパーキング前スロープでの通過をチェックします。めいっぱい斜めに入って『ズズズッ、、、。』まあ許容範囲の擦り方なんでOKですね。これからは毎日『ズズズッ、、、。』です(笑)

どうでしょう。。
最前部となる部分がバンパーより引っ込んでしまいましたが、サイドから合わせるとこれが限界です。
カッコイイかどうかは感性の問題ですが・・・、微妙ですね。。。* 真似される方は自己責任でお願いします。

しばらくはこんな感じです。冬仕様では取り外すことになるでしょうね。雪が降ったら走行出来ませんので(;^_^A
ではまた。。(第3弾は未定ですぅ…。)