ハムナプトラ3 呪われた皇帝の秘宝 (http://www.hamunaptra3.com/)

既に先週からバンバン先行上映していますが、一応、本日が公開初日。
当初は(本日)見に行く予定がなかったのですが、
朝早くから、後述の空の境界トラップが発動してしまい、
その一方で、梅田では朝の9時台から金券ショップが空いていると判明し、
急きょ、初回上映でこなす方向になりました。
因みに、梅田のTOHOシネマズ。


閑話休題
内容は、
邦題ベースだと分かりにくいのですが、
原題は、いわゆる「THE MUMMY 」で、要するに、ミイラと闘う冒険譚。
で、今回は、中国を舞台に、兵馬俑が蘇る感じw

続きを読む

空の境界 第五章 (http://www.karanokyoukai.com/)

まずは、過去の経緯から入りますが、
この映画は、原作全七章を完全映画化する予定らしく、
今回が、ハリー・ポッターも顔負けな、第五弾。


で、筆者は、全く原作を知らないにも関わらず、
しかも、関西在住なのに、
過去四章を全て東京で鑑賞するという快挙を成し遂げていました(自爆)。
という訳で、


毒を食らわば皿まで、
人を救うば血を見るまで


とばかりに、残りの第五章〜第七章も、東京で見る覚悟を決めていたものの、
少なくともこの第五章は大阪のテアトル梅田でも普通に上映すると判明。


という訳で、それなら大阪で行くしかないでしょう、という事で、本日、敢行。
もっとも、9時10分の初回を1時間前ぐらいに並びに行くと、すでに長蛇の列。













で、結局、朝早くから並んだにもかかわらず、筆者が窓口にたどりつくよりも相当前に、初回の椅子席は完売。
2回目の上映に流れざるを得ないという、トラップにひっかかりました。
みんな、コミケに行ったんじゃなかったのかよっ!と言いたい^^;


閑話休題
内容は、
これまでの四章とは異なり、112分と長い所からも察しがつくかもしれませんが、
全七章の中では山場的な感じで、今回は最凶気味な敵が現れていました。

続きを読む