牛歩的写真中心網録”

伊豆半島ジオパークと道祖神を中心にアウトドア活動を、写真で記録しています

三島・沼津の道祖神

4年ぶりの大雪で、峠は越えられない。強風だが、気温は高いので、近場で漏れていた道祖神を見つけてきた。

大場三差路の辻に座る伊豆型道祖神?(平成五年生まれで、白毫・福耳から地蔵菩薩のようだ)久米田の交差点の傍に座す伊豆型道祖神(宝珠持ち、右手には巻物を持つので地蔵さんか?)


清水町八幡交差点近くのコーナーに石造物が5体あるが、左端が伊豆型の摩滅したものか?

竹原の踏切傍の塚 道路に面して、伊豆型道祖神(笏持ち)塚の中央の題目塔右にも伊豆型道祖神(合掌)


東沢田の公会堂南の石造物群の左端に伊豆型道祖神(大きな基壇石の上に小さな道祖神が刻まれている。頭は継がれている)中沢田の三差路に伊豆型道祖神


西沢田の道祖神(単体・座像・浮彫、笏持ち)帝釈院お堂の手前左に座す伊豆型道祖神


大泉寺前の道路に面して、伊豆型道祖神が座す井出の石造物群(左から二つ目は如意輪観音、右端は独鈷杵を持つので弘法大師では?


井出の道祖神(単体・座像・浮彫、笏持ち、頭は継がれている)一本松浅間神社の道路に面して、道祖神(単体・座像・浮彫)が座す



牛歩的写真中心網録”