麺坊ひかり@岐阜:岐阜市柳津町蓮池


 期間限定
 かつぶしまぜそば中盛











先週コレ狙いで行ったがダメだったんで今週もバイクでリベンヂ!今回は余裕のファーストロットで( ̄▽ ̄)ニヤリ!でも、待ち時間が長いのぉ〜(^-^;。美味しいものをいただくには仕方のないことだ、うん!オープンして念願のかつぶしまぜそば中盛をポチッとしてちう悶www。
お〜〜、メインの麺に別皿のトッピングがいろいろあって豪華に見える(^-^)。そして、ノギヲ店主からチャーチー盛りをいただきやした、あざまぁーっす!コレの食べた方に則り、まずは混ぜ混ぜして2〜3口食べる。うん、平打ち麺がしっかりと〆られてて醤油ダレとの相性もばっちり。そして、鰹節をドバッと入れて混ぜ混ぜ。これは想像つく味やな。なんせ「ネコマンマ」やもん(^-^)。でも、コレ分かってるねんけど美味いねんなぁ〜♪別皿トッピングをココに全部入れて混ぜてもエエんだが、オレは箸休め感覚で別皿のままいただきますた。大根の塩麹漬けが面白かったっす。全部食べてから、追い飯を頼んで、残ったタレを最後まで楽しめますた(^0^)。遠くまで来た甲斐がありますな。


麺坊ひかりラーメン / 西笠松駅柳津駅

昼総合点★★★★ 4.0

鳥そば 真屋@岐阜:大垣市熊野町

 鶏そば






こちらも先週のリベンヂ(^-^;。ケフは、外待ち6人だったので椅子に座って並びました。お店を改装されてからは、ようやくの初訪w。10分くらいで店内に入ったが、今度は(鶏そば)食券を買って立って並ぶ。なんか変な感じやなぁ〜(^-^;。コレなら外で椅子に座って待ってる方が楽わなぁ〜。また10分弱立ったままで、店内の長椅子が空くとやうやく座れるが、まだ待ちますw。座った前がカウンターで、食べてはることが見えるスタイル。なんかオレ的には「早く食べて席を開けろ」的な威圧感があるようでヤダなぁ〜(^-^;。と思いながらカウンターが空いたのでカウンターへw。店主とスタッフの二人体制で回すのがしんどそうやなぁ〜(^-^;。
鶏そばは、安定の美味しさですね。変わりなくて良かった(^-^)。クリーミーな鶏白湯スープで、鶏の旨味が溢れんばかり。中細ストレート麺もスープに絡んで美味しいし、チャーシューもしっとりとイケます。オレ的に残念なのが穂先メンマ。この柔らかいメンマが苦手なんですよねぇ〜(^-^;。


真屋ラーメン / 荒尾駅

昼総合点★★★☆☆ 3.3

FLYINGチキン野郎@滋賀:草津市上笠





 フライング野郎







5/23(火)にオープンするこちらのレセプションに呼ばれていたので行ってみた。まぁ、本拠地が彦根やからお客さんは少ないかな?と思ってたら、満席&外待ちもある我那覇www。少し待って店内に入る。元々「ふうらい」があった場所の居抜きで入ったんかな?懐かしすw。フライング野郎の食券をポチッとしてちう悶www。
今流行の泡あわ系なのね(^-^;。彦根のこってり野郎に濃いめの魚介出汁を少し入れて割っている。なので濃厚ではなく、口当たりが良い。コレに合わせてる麺が今井亭スープと絡まんw。ちょっとツルツル杉るやろ。具材には不備はない。湖南の地域で受け入れられるように頑張って欲しいぞ!(^-^)


FLYING チキン野郎台湾まぜそば / 草津駅

夜総合点★★★☆☆ 3.0