古田ラジオの日記「Welcome To Madchester」

フリーライター・婚活ライター・婚活アナリスト、古田ラジオのブログです。

「ジャーナリスト」宣言

こないだも取り上げた朝日新聞のCM、私は新聞の「ジャーナリズム」とやらを信用しない。何でかっていうと、東京とかで一人暮らしの時に、いらっしゃいますよね、お客さんが。あのお客さんが結構怖い人で、かつ朝日と読売をお勧めになられるお客様が一番多い事は皆さんもご存知だと思います。
私も数年前に岐阜のクソ田舎から出てきて、いきなりお客様がいらっしゃったものだから、本当にびっくりし、かつ怖かった。
彼等によって「ジャーナリズム」が広められている訳ですよね。本当に「必要」かつ、「正しい」ものならあんな事はする必要ないと思うんですけどね。

宮崎アニメのヒロインは童貞殺し

先日のクリルタイラジオにおいて刺身☆ブーメランさんから「空から女の子が降ってこないんですか?」という神がかり的なご発言があり、それにインスパイアされたわけで今回のエントリとなりました。私はあまり宮崎アニメは好きではない*1ので、あまり積極的に見ようとしません。これから語ることは門外漢の戯言という事にしてください。

前段終わり。で、本題。宮崎アニメに出てくるヒロインって大抵童貞殺しですよね。ラジオの話題で出てきたラピュタのヒロインってモロ童貞殺しでしょう。トミーフェブラリークラス。空から降ってくるっていうのもそうですし、「実は高貴な血筋」とか「純粋で一途」だったりするところとかはそんな感じ。
確かカリオストロの城のヒロインとか、なんかそんな感じで、説教くさかった頃の宮崎アニメのヒロインてたいがい童貞殺しだと思うんですよね。何でなんでしょうか?ロボットとか出すのと同じで「オタク層への配慮」という事なんでしょうか?私は例えばカリオストロの城のヒロインなんかをメンズエッッグな人が見ても全然よく思えないと思うんですよね。だってクラリス(だよね?)ってヤリコンとか来ないでしょ。お持ち帰りとかできないし。*2ああいうのにガチできゅんきゅん(もしくはゆんゆんか)としているのが非モテでありブス山さんだとおもうんですよね。逆に言うと、ヒーローですか、ヒロインと色恋沙汰を起こす奴がいると思うんですが、奴らがとにかくいけ好かないです。なんか優等生みたいな発言ばっかりするでしょ。で、私なんかはアレをみて「けっ!」って思ってしまう。そこが私が宮崎アニメとかって好きじゃない理由*3なんですけどね。
あと、その辺の宮崎アニメに漂う童貞臭って宮崎アニメがなんか賞とかとって「素晴らしい人たち」向けになって行くごとになくなってきてるような気がします。

*1:それにしても結構見てる。ラピュタ、ナウシカ、トトロ、魔女の宅急便の他、紅の豚耳をすませば、ハウルなんかは一応見ている。

*2:彼等が多分宮崎駿のアニメを誉めそやすのはその、コミュニケーションツールとしての側面を褒めているだけでしょう。つまり、「女性との話題に使える」って事。

*3:あとはムダに説教くさいところとか