奈良2日目

・朝
 9時半くらいに宿を出て10時から行われる「鹿寄せ」を見に奈良公園
 丁度着いた頃に鹿寄せが始まりました。
 ホルンを吹くと本当にあちらこちらから鹿がやってきました。
 30分くらい鹿と戯れる間に鹿に囲まれたり噛まれたり楽しかったです。

・昼
 前日から行こうと思っていた雑誌に載っていたラーメン屋へ
 30分くらいかけて行きました…店主が体調を崩し休業中_| ̄|○
 とんだ無駄足でした。もう歩くのは嫌と満場一致でバスに乗り移動
 人力車を引いてるお兄さんにラーメン屋の本店の場所を聞くも車で20分とか
 言われたので諦め(´・ω・`)
 駅前で柿の葉寿しを購入(さばが苦手なもち君だけパン)し、
 別のラーメン屋を探そうとコンビニで雑誌を見る。
 天理にあるラーメン屋に行くことになり、ラーメン屋の開店時間まで
 時間があったので大仏みに東大寺へ行こうとした時に、怪盗さんが前日買った
 和菓子をホテルに忘れていた事に気付きホテルに電話し自分たちもホテルへ移動。
 結局いくつか捨てられていました(-人-)俺の栗パイが…
 捨てられたのか掃除のおばちゃんのお茶菓子になったのかは謎です。
 残りの和菓子を受け取り東大寺の池近くで柿の葉寿しを食べました。( ゜Д゜)ウマー
 そこにも鹿がいたので鹿せんべいをあげて、鹿と戯れる2開催
 もち君服の一部を鹿に食べられていました(-人-)
 東大寺内でおみくじを引くと「末吉」凶じゃなくて良かった(ポジティブ)
 末吉なんであまりいいことも書いてなかったけど( ´_ゝ`)
 大仏後、一路天理へ…地図通りに歩き店を探すも見つかりませんでした_| ̄|○
 バスで駅へ向かい、京都駅ビルのラーメン屋へ行く事に
 こちらは当然開いてました(笑)ラーメン食べて各自帰路へ…
 

 旅行2日前でも何とかなるものなんですね(笑)お疲れ様でした。
 天理のラーメン屋ネットで調べたら全然違う方向にありました(笑)