1008ABCラジオ『桑原征平の粋も甘いも』

昼休みの時間帯は1008ABCラジオを聴いている事が多いのだが、
桑原征平の粋も甘いも』という番組の"今年の事件簿"というコーナーで、20歳代の女性からのお便りにこんなものがあった。

主人宛にケーキ屋さんからDMが届いた。そこには「今月は○○ちゃんのお誕生日ですね。△△△屋のケーキでお祝いしましょ〜!」とあったそうな。

○○ちゃんというのは、自分の名前でもなく、娘や母親の名前でもありませんでした。
恐らく、昨年あたり浮気相手の女性へプレゼントしたケーキの件で、ケーキ屋がそうとも知らずにDMを送ってきたのではないでしょうか・・・そのDMを主人に見せた時の反応を考えると、怖くて渡せてません・・・っていう内容やった。
番組ではご主人が悪者にされてたみたいやけど、それって他人宛のDMを開封したって事やろ?
んん〜、奥さんそれはまずいなぁ〜・・・
ご主人、よかったな!免罪になる可能性は『大』や!

雨と競争じゃ!

今週も月曜日と金曜日に往診があるのだが・・・。
火・水・木(今日)と天気が悪く、明日の金曜日は少し回復する模様。
って事は、今週全然走れんって事になるやないか〜
その辺は週の初めによ〜っくわかっていたので、是が非でも火曜日に走っておいた。
今日も午前中の仕事が終わって、帰宅ランの時にポツポツしてきた。
さぁ、雨が本降りになるまでの勝負や!
家に帰って、カステラを二切れ口に突っ込んで、ウイングスタジアムへ向かう。
トロトロ走ってたら、雨に降られる・・・
今日はペース走で行こう!
せっかくの木曜日やからし、最近走れてないから少しロングを入れたいところだったが、どうみても空がそれを許してくれそうにない。
10kmやったら走らせてくれそうに思った。
本日のメニューは、5分/kmで10kmのペース走で行くことにした。

ペース走の難しい所は、最初5分/kmというペースは意外にしんどいが、途中からは楽になってくる。その分、自然とペースが上がってしまうことである。
最初から最後まで同じペースで行くには、最初やや上げ気味で中盤から後半は流す感じで丁度いい。(あくまで5分/kmの話)
心拍計の方は、最大心拍の60%〜80%の範囲で設定した。
2周ほど機嫌よく走ってると、水を差して来たのが我がパートナーのシューズ。
紐がほどけてきた・・・しっかりくくったはずやのに。
ペース走ってことでタイムも気になるが、危ないから仕方なく止まって結び直す。
しばらく走ってると、心拍が80%を超えていることを示すアラームが鳴りっぱなしであることに気付く。見ると81%。細かいやっちゃなぁ〜と思いながら、少しペースを落とす。
5周目辺りでまた紐が・・・今日はヤル気がないんやろうか?
少しずつ雨が強さを増してくる。そうやって、みんなして俺の邪魔をしてくるんやな・・・
8周目に・・・もうエエって感じである。
思わず「ムカつくんじゃ!」ってホンマに叫んでもた。
イチバン気に入って履いたってるのに、俺の足がそんなに嫌なら、代わりのヤツはナンボでもおるんじゃ!捨てたろか、ホンマ!
さすがに3回ほどける紐には頭にくる。
10kmを何とか走り終えて、雨も強くなってきたところで練習を切り上げた。

5分/km 10000m

http://www.d1.dion.ne.jp/~tu_asano/graph/061214_10000m.jpg

 時間  ラップ  平均  距離  min/km  備考
 1  10:37.4  10:37.4  126  1.742  6:05  家からスタジアム
 2  16:24.7  05:47.3  147  1.055  5:29  1周目
 3  21:11.1  04:46.4  147  0.964  4:57  2周目
 4  26:13.3  05:02.2  153  1.012  4:58  3周目
 5  31:16.4  05:03.1  154  1.012  4:59  4周目
 6  36:27.0  05:10.6  156  0.986  5:14  5周目
 7  41:36.9  05:09.9  156  1.017  5:04  6周目
 8  46:30.1  04:53.2  161  0.977  5:00  7周目
 9  51:51.3  05:21.2  158  0.978  5:28  8周目
 10  56:56.3  05:05.0  156  0.997  5:05  9周目
 11  1:02:01.1  05:04.8  154  1.015  5:00  10周目
 12  1:09:21.8  07:20.7  145  1.359  5:24  家まで

プレ大掃除

掃除は家事の中でイチバン後回しになる我が家は、正直キレイだとは言えない。
ということは、当然それなりに汚れが溜まっているわけで、掃除をする甲斐もあるというもの。
どこから手を着けるべきか考えモノであったが・・・やれるところから片付けるしかない。
年末バタバタしたくないので、分割して大掃除である。
夕方出掛けるまでの1時間ほどの時間でやれるだけの事はやった。また後日続きが待ってる。
メチャ汚れてたし、嫁が気付いてくれれば、少しはうれしいのだが・・・

生意気なやつめ!

嫁が新しくPCを買った!
富士通の"LOOX P70"とかいうやつで、かなり軽い!
生意気なヤツめ〜と思ったが、なかなかモノは良さそうである。
あのケチな嫁が12万も出して買うくらいやから、さすがはそれなりの性能である。バッテリーも8.5時間もってこの軽さ・・・
あいつハーフしか走れんくせに、バッテリーだけはウルトラマラソン級かい!
でも、ちょっとうらやましいから、嫁の居らん間を狙おうかと作戦でも考えるかな。