おいしい担々麺を求めて 〜其の壱拾壱〜


ずっと担々麺、担々麺、たんたんめん、タンタンメンって言ってたくせに、
何故このお店のことを今まで書いていなかったんだろう?

この度3回目の訪問。


翡翠酒家(卢湾区兴业路123弄新天地南里6-7号2楼)

麺がおそらく手打ち麺で非常に長くていつもはさみで切ってもらうのだけど、
今回は2人で行ったせいか、一人分ずつ中くらいの丼に分けて持って来てくれた。
ありがたや〜ヽ(^◇^*)/

ごまの風味たっぷりであまり辛くはないけど、
どろっとしたスープが麺にしがみついてくるのでかなり濃厚でおいしいデス♥
パクチー好きとしては、パクチーも合うもんだね・・・と新発見。

お好み度・・・★★★★☆

肉味噌がないのと時間が経つとデロ〜ンと気が抜ける麺。ここが★マイナスポイント。
(相変わらず何様かと?)

46元(=約578円)これだけでお腹いっぱいになる量です。

ちなみに小龍包もかなりおいしい!!!

4個で28元(=約352円)は上海では割高だけど
ものすごく薄い皮に、たっぷりのスープ(^〜^)
お箸で持ち上げると風船に水を入れて持ち上げた時の様にたわむ程で
スープをこぼさず食べるのが難しいレベル。
私的には小龍包も上海一かも?”但しコスパは除く”ね。

にほんブログ村 トラコミュ 担々麺へ
担々麺

あなたの1ポチがあずきを救う!ランキングに参加しています。よろしければクリックお願いします。

にほんブログ村 海外生活ブログ 上海情報へ
にほんブログ村