Webアプリケーション関連の脆弱性別アドバイザリ件数

Secuniaのアドバイザリの50%以上がWebアプリだったそうです。ふーむ、結構多いなぁ。

id:into_the_blueさんありがとーございますm(_ _)m

Webアプリケーション以外の脆弱性と思われるアドバイザリは「6921件」に対して、Webアプリケーションの脆弱性と思われるアドバイザリは「3632件」もありました。全体の約50%以上がWebアプリケーション関連の脆弱性ということになります…これは予想外な割合でした。多すぎです…

順位 脆弱性 件数
1位 SQL Injection 801
2位 Cross Site Scripting 796
3位 Multiple Vulnerability 723
4位 File Inclusion 679
5位 Script Insertion 278
6位 Other WebApp Vulnerability 127
7位 Code Injection 90
8位 Directory Traversal 64
9位 Command Injection 44
10位 CSRF 21
11位 Http Response Splitting 9

PHPはイージーに作れてフレームワークとかがあまりないので、脆弱性の学習がされてないんでしょうねぇ。

メジャー、目にとまった製品のアドバイザリ数をちょっと調べてみました。これはほんの一部ですが、やはりphpで作られている製品が多いです。