君津の森から上総亀山まで歩く

宿泊した翌日(12月1日)、ウコンの力のおかげか二日酔いの症状も軽く、当初の予定通りこういう機会でもなければ乗らないであろう盲腸線久留里線に乗ることに。宿泊施設からは久留里駅が最寄みたいですが、せっかくなので始発駅の上総亀山まで歩いていってみました。

残念ながら電話機の電池が切れたのでほとんど写真はなし。とったルートはこんな感じ。
http://www.mapion.co.jp/c/f?uc=1&grp=route&el=140/5/28.668&nl=35/13/53.340&scl=25000&env=0100&dist=1k1I305zh28981k1z645zgJ2571k1D276zgD9871k1E673zgy0301k1L378zgx5721k26655zgz8631k2s725zgy2591k2V500zgJ4861k2W897zgi9081k2X456zfX8891k35015zg15401k3e000zg26041k3o083zg14591k3q079zg05581k3r676zfX1671k3r776zfU9571k3p680zfU1381k3o382zfR2741k3n184zfN0991k3n783zfI5981k3n983zfE9961k3l986zfz0211k3i293zfx3021k3c203zfv9921k37611zfu0281k35515zfp5261k2W826zfj0591k2R136zfg2761k34916zfg2761k39208zff1301k3f198zfj4681k3h394zfm4971k3o282zfl6781k3u671zfj5501k3z563zfe7201k3C158zfa4641k3E554zf80081k3F453zf46511k3I348zf44881k3K444zf71891k3T428zf70251k3U327zfb2001k3U726zfg8491k3W224zfi4041k42117zfh3401k43814zfg8491k44912zfb6921k46210zf64521k4c200zf27691k4l184zeW4301k4o977zeU4651k4y661zeQ6171k4C754zeO9801k4G647zeO7341k4K640zeM0331k4M138zeI2671k4K341zeD8461k4J043zeB8811k4J342zez7521k4N136zey0331k4Q430zev7411k4R628zes4661k4Q031zeq2551k4P931zeo2081k4Q630zem1621k4P931zek7701k4V821zed4831k4W919ze98801k50915ze56221k52613ze38211k55008ze48861k59201ze17741k5h088ze14471k5j084ze13651k5k082zdX8911k5k182zdV7621k5m977zdT7971k5s668zdR3401k5y158zdM4271k5y657zdL608

かなり迷いましたが、結構適切なルートをとってましたね。
8.7Kあたりの松丘ってあたりを通っている国道410号線。車が2台すれ違えないくらいの細い路で、本当に田舎道。

歩いている途中で見つけた不思議な建造物はこちら。Google Mapの衛星写真にもばっちり写っていますね。


拡大地図を表示

ほとんどなくなった電池で撮影したのがこちら。

ぱっと見たところ、高架道路の橋脚。普通はそういうのを作っている最中だと、いくつか並んでるものですが、これだけぽつんとあります。何なんだろう。

宿を9時半に出て、上総亀山に到着したのが12時20分くらい。ダイヤを確認すると、12時13分に出たばかり。次は14時01分。うわー、ローカル線め。。

木更津までとことこと1時間。評定速度は40Km/hそこそこなんじゃないかな。自宅まで4時間もかかりました。