ソウルに着きました!

昨年に引き続き、海外レポートをお届けします。
本日、8:20羽田発の便でソウルに到着しました!
空港から外に出て、びっくり。

寒い!

去年1月に旭川空港に着いたときとほぼ同じ衝撃でした。
いきなり息が真っ白。
聞いたらマイナス10度だったとか。

空港からみんなでバスに乗ってホテルへ移動。
ここでまた、新たな衝撃が!

運転荒い!

空港から最初の大通りは4車線あったのですが
中央分離帯がない。反対車線の車と、ほとんどニアミス状態で
ありえないスピードですれ違います。窓際で見てると
失神しそう(^^;
実際、ホテルまでの間で乗っていたバスは
車線変更しようとしたトラックと接触してました。
でも、お互い何事もなくそのまま…

ソウル中心地は、常に大変な渋滞なんだそうで、
このときも、大きな渋滞に巻き込まれました。
一度、あまりに信号が長くて、ドライバーさんが迂回路にコースを変更しようと
なんといきなりその場でUターンをするではありませんか!
それだけでもかなりびびったのですが、同時に他の車も3〜4台
Uターンしてました。

車種はほとんど韓国製で、印象としては8割が「現代」製。
その他に韓国メーカーが2社あって、併せて9割がたが韓国産。
外車は税金が高いので、富裕層しか購入しないそうです。
ベンツもあまり見ませんでした。
日本車はほとんどなく、たまーに見るのは「レクサス」
ガイドさんの話によると、富裕層の間でこの3年くらい急に
レクサスが人気になってきたのだとか。

恒例の「宿泊先部屋の様子」
今回は「シェラトン・グランデ・ウォーカーヒル」という
ソウル中心からは少し離れた、小高い丘の上のホテルに泊まらせてもらいました。

中はこんな感じ。
さらにこの写真の左に見えるもうひとつの部屋が

こちらの寝室になります。
ここからの夜景は絶景でした。

ソウルを横切る漢江が窓一杯に広がり、とてもキレイ(^^)
さらにバスルームがこんな感じ。

バスタブも広いし、ドレッサーも広いし、なかなかリッチです。

机のある部屋と寝室にそれぞれTVがあったり、
入ってすぐのところとバスルームにトイレがあったり、
なんかとりあえず2セットな感じです。

明日は全国大会の模様をお送りします。
では、では。