激ピンチ

最近、というか、先週の木曜日から調子が悪くて・・・。
そして、今日はとうとう声が変だということに出勤して気付く。
花粉かなぁ?とか思ってたけど、凄く怪しい。
鼻と耳に来てるし。必然的に咽喉も。
そして、帰ってきて熱を測ったら・・・37.2℃。
...ショック。(;_;)
モロ風邪やん。(;_;)
まだ明日もシフト入ってるのに。
幸い水曜日は休みだけど。
何となく節々も痛いし。
最悪インフルエンザだったらどうしようと。
という事で、明日の朝病院に行こうと思います。
昼からの出勤で良かったよ。

鼻声

普通に喋ってるにはそんなに分からないけど、大声を出すと明らかに鼻声だった。(;_;)
今日は何やったっけな?
そうそう。
一青窈さん主演の「珈琲時光」が入ってきたんです。
DVDがまだだったので、早速加工です。(笑)
1枚しか入ってなかったから、休憩入ったら即効で借りちゃったよ。(爆)
何となく職権乱用?(笑)
そして、4月から個人情報保護法が施行されるのに合わせて、会社でも大幅な改革というか、大幅な手順の変化が行われる。
なんか、ペーパーレス化というか、実際は紙があるけど、即シュレッターとか。
かなり面倒臭いことになる。
まぁ、頑張るしかないと。

珈琲時光


珈琲時光 [DVD]

珈琲時光 [DVD]

珈琲時光」早速観ました。
解説はキーワードで。
なんだろ。
凄くゆったりとした映画ですね。
主演の一青窈さんの落ち付いた感じというか、やさしい感じが出てますね。
全体的にFIXが多くて、物凄く落ちつける感じですね。
セリフや言いまわしが、ドキュメンタリー映画っぽく感じる所もあった。
なんなんだろうなぁ?
って思うけど、観終わった後は何となく気持ちが良いですね。
ホント、落ち付いた映画です。映像的にも、内容的にも。
電車に乗っている場面があったり、バスに乗っている場面があったり。
一青窈さんが好きな方は、一度は観ると良いですよ。
機会があったら是非ご覧下さい。


強いて言うならば...
どうもホワイトがずれている映像があったように感じる。
ハイライトにどうしても色が出るというか・・・。
あと、眠い時には見ない方が良い。寝ちゃうから。
総評・・・良かったです。
評価するほど映画観てないけど。(;_;)