記念の弾の始まりです

GDM5弾稼働日です。まずはSECが発表されたので、そちらを見ましょう。







17号(18号吸収)。ステータスは普通。


ロックオン持ちで「冷静な分析」は1.2倍ダメージ&自分のCIスピードを超遅くする。相手のバトルタイプが同じだったら効果アップ。


CIスピードを遅くするってどれくらいになるんですかね。元が超速いからちょうどいいぐらいになってくれるか、それとも本当に超遅くなるか。普通になってくれるといいのですが。あまりにも遅いと慣れていない分、逆に止め辛いんですよね。


ダメージアップは1.2倍じゃたいしたことないですな。
同じエリートを攻撃した時にどれほどのダメージになるのか。「巧妙な一撃」と同じく4倍になってくれると使い道はあると思います。



「2つの永久エネルギー炉」の回復は1目盛りですかね。2つだから2目盛り行ってくれるか?
永続で5000アップはいいのですがどちらかというのがなあ。どちらか1つでいいんですけどねえ。







2枚目は暗黒トワ。ガードが4200と高い。GDMに入ってからSECの片方はガードが高いですね。


CAAは無し。「マイナスキリゾーン」は必殺技発動時に敵のCIスピードを超速くする&超強力な気力ダメージ&気力全回復。


CIスピードを超速くして、超強力な気力ダメージってまるで超ボスのようなアビリティですな。更には自分の気力を全回復するとはいいじゃないですか。
その上、こんなのが3で発動するという。発動が必殺技発動時のみなのが問題ですが3で発動してくれるのならば、その問題も小さいものです。どう考えても3はおかしい。





今回のSECは大方の予想通りの2枚でしたね。1枚ぐらいは驚きのあるものが良かったです。


使い勝手は暗黒トワの方がいいかな。しかし、超17号のエリートへのロックオンダメージがかなりのものだったら、こちらも面白いことになりそうです。







さて、プレイの方ですが天下一を4回だけやってきました。問題無くCリーグ制覇まで行きました。



「子供はとりあえずミッションをやるよな。初日から天下一をやった方が強い人と当たるべ」



強い人と戦えると思ってプレイしたのですが3回とも子供と思われるデッキのみでした。あらら、初日から天下一をやる子供って結構いるのね。




2回戦で早速URベジータと対戦しました。手に入れるの早すぎだろ…。
戦ってみると思っていた以上に厄介でした。チェンジと先攻で15000超えの女の子が5000ですもん。その上、フリーズでHE−3。
女の子の場合はパワー5000にされるぐらいならばわざと後攻にするのも手かな?そうすれば3R以降に単独で15000超えを狙えますからね。



カードの方は2回目で運良くスーパーパイクーハンが出てくれました。URの方を持っていないので嬉しいです。これで友情レベルを上げられます。
配列は分からないので掘っていません。無理はしません。ゆっくり行きます。



あ、そうそう、天下一でフリーザ歴代フリーザ軍団と戦いました。全形態のフリーザと戦えるとは面白いことをしますなあ。
強さはたいしたことないです。ボスクラスの強さと言っていますが、そこまでかな?
CIの精度はゴールデンフリーザが良く、第一形態と第二形態が悪かったです。ゴールデンのすごさを示すための作りでしょうか。


フリーザの挑戦バッジというものを貰いました。3Rに敵のHP−3300。3300はでかいですが、そこまでいいとは思えないので捨てました。





明日からは経験値3倍キャンペーンです。レベル上げに集中します。